各種SNS
イベントや講座内容の紹介、利用者さんへのインタビュー等どんぐりの会の魅力を配信しています

わたしたちの身の回りにある製品は、いくつかの部品から構成されています。
例えば、ノートパソコンを畳んだ時の上の面、「液晶カバー」と呼びますが、これは金属の板でできています。「プレス機」という機械で金属の板を強い力で押して、型で抜いたり曲げたりして「液晶カバー」という部品の形ができあがります。
ものづくりの工場には部品を生産するためのプレス機がたくさんあります。

プレス機が壊れて動かなくなると、部品を生産できなくなり、部品を必要としている製品も作れなくなります。とても困りますよね。ですから、プレス機がある日突然止まらないように定期的に検査して、問題が見つかれば修理をする必要があります。

有明鉄工所は、プレス機のような機械設備の オーバーホールや特定自主検査、部品の修理や製作を行っている会社です。機械設備の「お医者さん」のような存在です。
労働局に登録された検査業者として、天井クレーンやフォークリフトなどの点検・整備も担当しています。工場にある大型機械の多くを整備させてもらっています。長くお付き合いのある企業様から信頼をいただき、急な故障から計画的なメンテナンスまで幅広く対応しています。


また、壊れた部品を自社で加工できる技術があるので、「部品がないから直せない」という状況にもスピーディに対応できるのが強みです。現場で頼られる存在として日々ものづくりを支えています。


実際の仕事は機械と向き合う作業が中心で、じっくり集中できる環境です。もし「どんな仕事かな?」と気になった方は、職業訓練や体験学習の機会もご用意できますので、お気軽にお問い合わせください!
| 募集している職種 | 機械加工ができる方 |
|---|---|
| 勤務時間 | 8時30分~17時15分 |
| 仕事内容 | プレス機修理のために必要な部品の加工 |
| 取得できる資格 | 移動式クレーン 玉掛け フォークリフト ほか |
| 職場環境 | 工場内は快適に過ごせるような設備(スポットクーラー、ストーブ)があります。空調服を支給します。 |
| 障がいをお持ちの方へ | ほとんど機械に向かい作業するので、必要最低限のコミュニケーション能力で大丈夫です。 |
| 会社名 | 株式会社有明鉄工所 |
|---|---|
| ホームページ | https://www.ariake-press.com/ |
| 所在地 | 大阪府東大阪市今米2丁目7-10 グーグルマップで見る |
| 代表取締役社長 | 陣内政勝 |
| 資本金 | 2,100万円 |
| 従業員数 | 約6名 |
| 事業内容 | プレス機の修理や部品加工、メンテナンス、機械の移設、自主検査など |
大阪の製造業企業が優れている点とは?下のボタンからご確認ください。