2021/08/25
こんにちは。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。
リワーク守口では、月の終わりに一か月の振り返りをするプログラムを設けております。
本日はそのプログラムの一部始終をご紹介します。
目標を立てた時、目標を達成することも大事なのですが、それと同じくらい振り返ることも大切になってきます。
またその振り返り方にも、良い振り返り方と悪い振り返り方があります。
例えば、悪い振り返り方の例としては、『反省』だけで終わったしまうといったものがあります。
『反省』だけで終わらず、『内省』をするようにしましょう。
似ている言葉ですが、意味は少し違います。
『反省』とは、過去を振り返って改善ポイントを探すことです。
「あの出来事はよくなかったな」「逆にあれはよかったな」と思い返してみて、悪かったことは改善し、良かったことは継続します。
一方『内省』とは、過去を振り返って自分自身の内面を見つめなおすことです。
悪かったことを振り返ると、良くない感情が湧いてきて自身や他者を非難してしまいがちです。
振り返りと同時に自分の内面、すなわち思考や気持ちを整理することによって感情がアンバランスになるのを防ぐことができます。
反省も大事なのですが、振り返るときは『内省』まで行うようにしましょう。
今回このブログでは、『反省』と『内省』を取り上げさせて頂きましたが、他にも目標を振り返る際に重要なポイントはたくさんあります。
リワーク守口では、それらをわかりやすく嚙み砕いて授業という形で利用者様に提供させて頂いております。
そして実際に、月初めに目標を立てて頂き、月末に目標を振り返るというサイクルによって一つづつ課題をクリアしていき、最終目標である就職に向けて動いていきます。
リワーク守口では、他にも様々なプログラムを用意しております。
興味が湧かれましたら、お問合せ下さい。
お待ちしております。
0120-15-4615 いこう しゅうろういこう
受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。
メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。