ブログ

SST『コピーゲーム』

2022/03/11

こんにちは。

 

 

いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

SST『コピーゲーム』を行いました。

 

 

 

 

 

 

★SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは

 

 

社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のことを指します。

 

 

就労移行支援事業所や病院等で幅広く取り扱われています。

 

 

 

 

 

 

 

『コピーゲーム』

 

 

 

 

★ルール

 

 

①チーム内で役割を決めます

 

 

・絵を見に行く人

 

 

・絵を描く人

 

 

絵を見に行く人は何人いてもいいですが、見に行った人は絵を描くのに参加できなくなってしまいます。

 

 

なので一人は絵を描く人を残す必要があります。

 

 

 

 

 

 

②絵を見に行く

 

 

絵を見る係の人が、5分程度絵を見に行きます。

 

 

その後、口頭でみんなにどんな絵だったかを伝えます。

 

 

この際、メモは禁止です。

 

 

 

 

 

 

③繰り返して、絵を完成させる

 

 

・一人一回しか絵を見に行けません。

 

 

・何人行ってもいいですが、上記の通り一人は残す必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

『今回覚えていた絵』

 

 

 

 

『絵を再現している様子』

 

 

 

 

 

 

 

★身に付く力

 

 

・伝える力

 

 

・聞く力

 

 

・想像力

 

 

・理解力

 

 

 

 

 

 

楽しみながら、上記のような力を身に付けることができるのがSSTの良いところです。

 

 

一緒にリワーク守口で、働く為の力を身に着けてみませんか。

 

 

 

 

 

 

興味が湧かれましたら、お問い合わせください。

 

 

お待ちしております。

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ