利用者の方々の日々のお知らせを掲載しています。
2022/10/26
久しぶりにブログを書かせていただきます。
利用者Hです。
リワーク守口に通い出し、はじめは通うだけでもやっとでした。
運動トレーニングで体力をつけていき、それに伴って気持ちのコントロールも少しずつ出来るようになってきました。
セミナーや企業見学や職場体験(企業研修)にも積極的に参加。
いろいろな体験や経験もして行くなか、過去に調理関係の仕事に就いた経験を活かした資格に挑戦しようと思えるようになりました。
学生から社会人になり試験勉強をしたのは、もう数十年以上前のこと・・・。
うつ病がある私だけど「挑戦したい。しよう」と前向きに捉えることができ今回試験にトライ。
家事、子育てで日々バタバタしていて勉強も思うように進まず、何度も諦めかけましたが、気持ちが前向きな時だけでも勉強に取り組みました。
そして今回、無事合格することができました。
今後は、この資格を活かして就職活動に取り組んでいきたいと思っています。
2022/10/26
先週から
2021/11/04
2020/08/25
こんにちは、利用者Iです。
私は今月より企業研修に参加させていただいています。
過去の仕事は、建築現場の仕事や運送、配送業を主にしていましたが、人生で初めてスーパーでの品出し作業です。
場所はイオン古川橋店です。
心配や不安なことは沢山ありますが、新しいことへチャレンジできることが、とても嬉しく思っています。
研修を始めて数日なので、また研修の進行状況ブログに書かせてもらいますね。
2020/06/22
タイトル通り、久しぶりにブログを書きます。
利用者Msです。
コロナウイルスの影響があり、なかなか面接や研修などへ行けませんでした。
自粛期間中、事業所に通い就労トレーニングは継続していました。
事業所がコロナ対策を万全に行ってくれているので、毎日安心して通えています。
これから本格的に求人検索をしていこうと思っています。
また変化などあればブログに書きますね。
2020/03/23
こんにちは!!
3回目の更新でございます!!(‘ω’)ノ
本日月曜日は♢真理zap♢でした!
月曜の運動はまあやったらわかるキツイです!!!(;’∀’)
でも今日を乗り越えたら少しずつ心が強くなるし気持ちもUPします!
気持が沈みがちな月曜日に運動すると良いストレス解消になります!
目指せムキムキ!٩( ”ω” )و
(※目指さなくて大丈夫です。)
あくまでも自分のペースで休み休みやっても大丈夫なので少しずつ頑張りましょう!
さて、ここから私の余談なのですが、
何と私・・・・
パートの仕事ですが、採用が決定しました~~~~~
わ~~~~~!!!(∩´∀`)∩
明日から仕事です~緊張で既に吐きそうです~(´ρ`)
ハローワークに初めて行ってきたのですが、
職員さんと一緒じゃなければ
たぶん吐いちゃうくらい緊張で死にそうになってました(;´ρ`)ヒッヒッフー
それくらい弱い私でもなんとか採用を頂けました・・・!
これもサポートしてくださった職員さんや利用者さん達のおかげです!
ここに来てから笑顔でいられることが増えて、苦手な運動も頑張って、
最初は本当に人と話すことすらまともに出来てなくて、正直もう仕事するの無理なのかな・・・
って不安、不安な状態で泣いてばっかりで・・・
だからここまで成長出来てる自分に驚きが隠せません(笑)
本当にここに通って良かったと思ってます!
やっぱり一人でずっとウジウジウジウジ悩んでると良くないと学びました(笑)
今まで何を一人で悩んでたんだろうというくらい今はだいぶポジティブな方向に進んでいます!
問題は仕事続けられるかな~と体力は運動でついてきたけど立ち仕事だからな~とか
まだまだ不安も正直ありますしまだまだここにはお世話になるつもりなので(笑)
ぼちぼち頑張ろうと思いま~す!
皆さんも無理せず頑張りましょうね!(^o^)丿
2020/02/28
こんにちは。利用者のCです。
先週実務研修に行っていた某有名企業の
兄弟会社に就職することができました。
とは言えパート従業員ですのでまだ途上では
ありますが、これからもっと頑張って、
正規従業員に格上げしてもらいたいと思います。
リワ-ク守口の利用者の皆様、今までお世話になりました。
2020/02/21
15時現在、天気・気温:15.1℃ 湿度:37% 空気は乾燥してます。
今日は晴れて穏やかな天気 ☀ 昼間は春を感じる陽気だったと思います。
ただ、花粉の飛散に要注意。
マスク・目薬など着用して、シッカリと対策を行ってください。
今日の運動カリキュラムは、空手プログラム。
体調が万全じゃなかった私は、見学。
みなさんは、楽しそうに汗を流しておられました。
14時からは、自立神経のバランスを整えるため「読書学習」。
以下の3点を意識して行いました。
①脳を最適な錯覚な状態にする。
②集中力アップをさせ、平常心を保つ。
③良い姿勢を保つ。
読書課題を順番に「速読」や「音読」。
読書が苦手な私ですが、スタッフの方にサポートしていただき、最後までチャレンジすることができました。
なかなか、音読をする機会がないので、とても恥ずかしかったです。
2020/02/12
久しぶりにK&Kが、ブログ更新です!
かなり見にくいですが。。。(笑)
現在、みんな各自が取り組んでいる課題を
投稿してみました。頑張った自分にごほうびを…
目標管理シート2月バージョン月間目標と
月間マイご褒美を記入し、達成が出来れば
シールを貼ったりマーク◎をします。
ちなみに私の月間目標は、『自分の身体に
無理のない様に、取り組む事。』です。
私の場合は、100均で購入した、
ニコニコ(^^♪シールを課題プリントに貼ってます(^^)/
月間目標と月間マイご褒美は、プライベートでも、
手帳に書いていく事も出来ますよ♪)))
興味がある方は、是非チャレンジしてみても
OKかもしれませんね~( ..)φメモメモ
あとは、脳トレーニングの1つで、タイムを計りながら
1~100のマグネットを専用の板に、なるべく早く
置いていく物です。タイムは個々で違います。
脳トレ後は、前頭葉が鍛えられている感じがします!!!
最近、苦手な運動カリキュラムに参加して感じているのが
気分もスカッとしますし、筋肉痛になりますが
何か達成感&メンタル的にもラクになった様な
感じがあります。(^_-)-☆
今日も運動カリキュラムでしたが、私は欠席しました(+o+)
2020/02/07
リワーク守口に通い出して2週間。
月水金の午前中に運動の時間(1時間)があります。
通う前はほとんど運動していなかったので、最初は、ついていける
か不安でしたが、しんどい場合は休憩OKなので、自分のペース
で無理なく行えます。
これまでの運動不足がたたり、まだまだ運動はしんどいですが、終
わった後の疲労が心地よく、気分も高揚します。
また、それまでは不眠(早期覚醒)の日も多かったのですが、運動した日の夜
は、良く眠れるようになりました。
「運動の効果、凄い」です。
これまでは、「気分がしんどいので運動しない」という思考でしたが、これ
からは、「運動すれば、気分が高揚する」と考え方を変えて、運動を習慣
にしたいと思っています。
2020/01/31
先日、どんぐりの会リワーク守口を通して、
企業での職場体験を行いました。とある企業にて
3日間、求人募集内容の業務を体験させていただき
本当に実りある経験となりました。
事務職での体験だったのですが、郵便仕分け
電話対応、データ入力、請求書発送準備など。。。
迅速かつ正確性が大切な仕事だと改めて感じました。
受け入れ企業の社員の皆様は、親切・丁寧に
教えてくださり、また、お仕事に取り組まれる姿勢は
見習いたい点が多くありました。3日間の最終日には
体調に気づかってくださったり、振り返りを行ってくださり
業務に対してお褒めの言葉を頂戴することができ、嬉しく思いました。
これを機に、自信を持って、前進してゆこうと思っています(^^♪
2020/01/24
こんにちは。利用者のCです。
先週土曜日にMOSのWordの試験を受けてきました。
結果は、1000点満点中の944点で無事、合格です。
ここに来てから、着々と自分のスキルが上がってきているのを
感じ取れます。
この調子で引き続き頑張っていきたいと思います。
2020/01/17
あけましておめでとうございます!(遅い
2回目ぶりの更新でございます!
今日は空手の日の予定でしたが、
師範がインフルエンザにかかってしまったそうで・・・(´・ω・`)
今日は水曜日のボクササイズの先生が指導してくださいました!
(※カンガルーはいませんし、K.Oもなく優しいです(笑))
女性に対して男性の方も♢ジェントルマン♢なので
安心して楽しくボクシングを体験できますよ!
私も初めてやってみたときは
ひえ~~~~(xωx)付いていくので精一杯だぁ~
くらいの感じでしたが、怒られることもなく、
むしろ沢山褒めていただけてモチベーションはUPします!
誰にも怒鳴られたりすることなく楽しく運動できています!
ストレス発散にも良いですよ!!!( ´艸`)
前も言ったかもしれませんが、私は運動が苦手です。
が!!!そんな私でも付いていける位には優しい環境です!
しんどくなったら休んでも咎められないので
本当に安心して運動することができます!(`・ω・´)
私も通所してまだ2ヵ月くらいなので
まだまだ出来ないことだらけですが楽しくやってきてます!
私は土曜日から中耳炎にかかってしまってしばらく耳鼻科通いです(xx)
皆さんも体調には本当にお気をつけ下さいね。
無理は後で祟りますからね・・・( ^ω^)
休みながらで良いのです!
自分のペースで、暖かくお過ごしください(^^♪
2019/12/27
利用者の一人です。
今日は空手の練習がありました!
今日は首を寝違えてしまったので
見学をしていましたが、
皆さん凄く楽しそうにしていました。
最近ここに通い始めたのですが、
結構運動になります。
体力付けばいいなあと思います。
私は週に3回ある授業に最初は
ついていける自信があったのですが
なかなか難しかったです!
良い運動量なので、
私も頑張ってエクササイズのプログラムに
ついていきたいな!頑張ろう!
以上です!
2019/12/24
12月17日火曜日
こんにちは。今回が初めての投稿となります。
この日は「お正月」という題目で、みんなで創作活動を
しました。みんなでそれぞれ意見を出し合い、
雪の結晶や鏡もちなどのお正月にちなんだものを
作っていきました。
普段はやらないことであるので
とても楽しかったです。
どうもありがとうございました。
2019/12/11
こんにちは。 ジャッキーKです
私は、リワーク守口でパソコンのタイピング練習をしています。
今日はその様子を撮影してもらいました。
パソコンは苦手でしたが、スタッフの方が丁寧に教えてくれるので、こうしてブログを書けるようになり、とても嬉しく思います。
今日は、ブログを見ていただきありがとうございました。
2019/12/06
本日初めてブログを書かせていただきました、利用者K.Nです(*’ω’*)
私は、リワーク守口で週に1回英会話のレッスンを担当させていただいております。
11月初めから、利用者さんに教え始めて、本日5回目の授業となりました!そこで、
これまでの学習の成果をはかるために、第1回テストを行いました。結果は、、、なんと皆さんほとんどが、、、
満点 😆
Good job everyone !!!
そして、初対面の挨拶の仕方をペアで練習したり、会話でよく使われる定型表現を新たに学びました。
私の予測を上回るほど、皆さん楽しみながら、早く英会話を上達されています。
リワーク守口の英会話クラスでは、前頭前野を鍛え、思考力・自己表現力や社会に通用するコミュニケーション力を培うため、
“受講者中心”の授業を行い、ロールプレイや発話を取り入れ、楽しみながら活用できる英会話を身に付けることができます♪♪
利用者さんの中には、英語が苦手な方も多くいらっしゃいましたが、今では簡単な英会話ができるようになりました 😛
2019/11/29
はじめまして!!!
中の人は初投稿です!
先週から通い始めたi.aです!
よろしくお願いします!
今日は空手をしました。
先週は病院で参加できなかったので初参加させていただきました!
(※画像のようなことはしてません(笑))
思ったよりボクシングに近いことをしました!
ステップが難しかったです・・・
右???左???あれ??ここでキックか!!ってなってました(笑)
最後に体幹のポーズをいくつかやったのですが、
めちゃくちゃキツかったです!!!
というか私は全然できませんでした!!(笑)
ついていけてる皆さん凄いです・・・!!
押忍!!!!
初めて口に出して言いました!
わちゃわちゃしてしまいましたが楽しかったです!
運動苦手な私でも優しく教えてもらえるので楽しくやっていけてます (*‘ω‘ *)
ついていけないときは休憩しながらやってます!無理は禁物!!!
(`・ω・´)いい汗かくのは良いですよ!
最近本当に寒いので風邪を引かないよう気を付けて、
暖かくお過ごし下さい(^^♪
2019/11/27
★ウェザーニュース天気予報★
今日は傘の準備を忘れずに
今日は雲が多い空。雨の降ることがあり、サー、ザーッと強まる恐れもあります。
外出時は傘を忘れずに。昼間も日差しが乏しい分、ヒンヤリとした体感になります。
・気温:15.7℃ 湿度:78% 気圧:1020hpa・
本日の11時からの運動カリキュラムは『柴ザップ』を
皆さん、一生懸命に運動されていました。押忍!!
昨日、来月はクリスマスがあるので、ちょっと早いですが…w
みんなで物作りをして、オリジナル・クリスマスカード(⋈◍>◡<◍)。✧♡を
作成しました(*^▽^*)!それぞれ、オリジナリティー満載の
可愛くて、素敵なクリスマスカードが完成しました!!
お昼からのサークル活動は、・英会話・
男女共に、笑顔で楽しく英語のカリキュラムに
取り組みました(^^♪
毎週水曜日(13:30)から英会話レッスンをするので
ぜひ、次回も参加してみてくださいませ~~(^.^)/~~~
2019/11/22
今年の5月からリワーク守口に通い始めて6ヵ月が過ぎ、来月12月から職場復帰することが決まりました!
就労移行支援事業所へ通うのは、初めての事でどんなことをして過ごすのかなと、期待と少しの不安もありました。
主に、プリント学習やパソコンでタイピングや脳トレなどを学び、他の利用者さん達ともドミノやカードゲーム、工作(ハロウィン)などをしてコミュニケーショントレーニングも行いました。
あと運動トレーニングも毎週取り組め、汗をかくと気持ち良かったです。
リワークの癒し担当のトイプードルのモグちゃんと触れあったりもでき、とても気持ちが癒されました。
嬉しい意味で、いろんなことが沢山あり「あっという間の毎日でした」
忘れそうになった漢字や掛け算などのプリントはいい勉強になり、普段運動不足だったので空手は体を動かすいい機会でした。
久しぶりに職場へ戻るので、少し不安もあるけれど無理をせずに自分なりに頑張っていきたいです。
2019/11/21
本日のウェザーニュース天気情報
明日は雲が広がって、段々と雨が降り出します。本降りになることも。外出の際は傘などの雨具の用意を忘れずにお持ち下さい。
日差しが無い分、冷え込むので暖かい服装をして下さい。
寒い日は、ホットコーヒー☕️等の
暖かい飲み物に限りますネッ🍵🍘
💖我が事業所のアイドル💖
✨もぐちゃん✨
本日も寒い中、ご出勤してました☃️
2019/11/18
★ウェザーニュース天気予報★
気温→23.7℃ 湿度→56% 気圧→1013hpa
今日は天気が下り坂に。午後は雨が降り出し、夕方から夜は
雷雨になる恐れがあります☔。
外出時の際は、傘など雨具を忘れずに。っと投稿していました。
事業所へ行く道中に、ポツンと咲いていた
🌸『小さなピンク色の花』🌸
カメラの角度を下から斜め上に角度にピントを合わせて撮影してみました(*^▽^*)
2019/11/13
毎度、お馴染みのお天気情報からスタートします!!
気温:18.3℃ 湿度:43% 気圧:1020hpa
帰宅が遅くなる方は傘の用意を。
今日の天気はゆっくり下り坂。午後は段々と雲が多くなり、
夕方以降は雨の降る可能性があります。帰宅が遅くなる方は傘を忘れずにお持ちください。
大阪市(11:31)→乾燥
11時からの運動カリキュラムは『基礎体力・柴ザップ』
↓この様な感じ↓で取り組まれています(‘◇’)ゞ
空手日ではないですが「押忍」!!!!!!!!!
ネコ&何かの実(-。-)y-゜゜゜
2019/11/12
今日の天気予報★ウェザーニュース情報★
気温:20.3℃ 湿度:44% 気圧:1017hpa
今日は火の取り扱いに要注意。
今日は晴れて洗濯物👔の外干しOK。
空気は乾燥するので、火の取り扱いに注意して下さい。
朝晩は冷えても日差しの下では暖かく、薄着でも過ごせそうです!!
大阪市(13:46現在)→乾燥
有給休暇明けのモグちゃんがご出勤いたしました(*^▽^*)💛
やっぱり、モグちゃんには癒されます(*‘∀‘)Thank you(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私、個人の感覚ですが…ww
季節を感じる、写真かな?っと思い投稿してみました 😛
近所の公園で撮影した、イチョウの葉★
2019/11/11
今日のお天気☆ウェザーニュース天気情報より☆
気温:19.1℃ 湿度:60% 気圧:1006hpa
今日は雨が降り、強雨や雷雨になる恐れ有り!
段々と天気は回復しますが、その後もニワカ雨に注意が必要です。
昼間は過ごしやすい体感(肌寒い)になります。
大阪市(13:34現在)→雷・強風・波浪です。
11時の運動カリキュラムは『中ザップ』でした!
皆さん、体力作り、筋肉強化!!を1時間
気合いで必死に頑張って、取り組まれておられました!(^^)!押忍!
★本日のゲスト・植木 鉢くん・★
2019/11/08
ウェザーニュース天気情報から
・気温:18.3℃ ・湿度:44% 気圧:1017hpa
今日は昼間も上着の準備を。。。
今日は日差しが届きますが、昼間は昨日よりも
気温が上がらない予想です。日が陰るとヒンヤリする為、上着があると良さそう。
服装選びにご注意下さい。っと情報がありました(‘◇’)
11時からの運動カリキュラムは『空手』
T師範、ご指導の元、ペアを組んでグローブ・ミット・キック・パンチをして
体を動かしスタート時は、寒かったですが、自然に血流が良くなってポカポカ
になりました(*’ω’*)(⋈◍>◡<◍)。✧♡
後半戦は、体幹トレーニングを行い、筋肉強化!!を自分の力を精一杯に
各自、必死に自分と戦っていました。
私も先週は、左足の小指を負傷して見学していましたが
今回より復活して、利用者のKさんとペアを組んで、ギブアップしそうになりながらも
気合いで、楽しく頑張ってみました。
ほかの利用者さん達も、気合い・根性・っとパワフルに運動をして頑張っておられました(/・ω・)/
💛可愛い、お姫様のモグちゃん💛
※モグちゃんは本日、有給の為に来ていませんでした(笑)※
2019/11/05
気温:16.4℃ 湿度:57% 気圧:1018hpa
今年最後の連休明けは秋晴れ
今日は日差しが届いて穏やかな空。朝はグッと冷え込みます。
1日の気温差が大きくなるので、体調を崩さないよう服装で上手に調節を行って下さい。
以上、ここまでは、天気予報でした!
★☆↑↑ウェザーニュース天気情報↑↑☆★
スタッフの一員💛もぐ先生💛
もぐ先生も防寒対策、長袖を着てご出勤!!
肌寒い中、ご苦労様です(‘ω’)ノ💛癒しを提供してくれます(*´з`💛)
11時からのグループワークです。
自己理解/興味関心に触れる。
【目 的】
・自分がどんなことに興味関心があるのかを知る。
・自分の興味関心に合った職業例を知る。
・自分の興味関心を職業選択にどう活かすかをイメージする。
診断結果の他にも、興味関心について考えてみましょう。
「自分が興味関心を持てることはどんなことか?」と日常生活や過去を振り返り、
ワークシートを使って考えてみましょう。で個々のやりたい事・関心がある事を
色々思っているんだなっと思いました。↑↑上↑↑の写真が実際に使用したワークシートです。
2019/11/01
今日は寒暖差の大きい一日
今日は晴れて、穏やかな秋の空で11月スタート。
昼間は爽やかな体感。朝晩は肌寒くなるので、調節のしやすい服装を!
運動カリキュラムは、空手でした!(^^)!
この写真は、体幹トレーニングですが
その前に、ミットを使用してパンチ・キックをしました。
みなさん気合で頑張っておられました、お疲れ様ですッ!!
私は、足の小指を負傷した為に、本日の空手は見学しました…ww
昨日がHalloween(ハロウィン)で3Dモンスターの表情を
職員さんが油性ペンで書いて頂きました(*^▽^*)/
2019/10/31
お久ぶりです。KJです。
今日の天気は例年と比べ気温は高いです。
ちなみに最高気温は22度。
10月31日といえば最近ではハロウィンのイベントが盛んですね。
経済効果の予想では1155憶円
本来ではハロウィンは悪魔祓いの子供の行事です。
自国では10代から30代の若者が仮装をし町を
意味なく闊歩し迷惑行為(ゴミのポイ捨て、痴漢、喧嘩など)
明日の朝のゴミの収集は見るに堪えない状況だ。
大人が遊んだ始末として子供たちに示しがつかない。
楽しむ事は良いが羽目を外されるのは止めるべきだ。
クリスマスもそうだか本来の意味が違ってきている。
クリスチャンでもない人がキリストの誕生を祝う。
カップルが愛を確かめる日?!
高いご飯、高いお酒、プレゼント
商業主義に騙されちゃダメだ。
こんなイベントが無ければ経済効果は皆無だろう。
ちなみに僕は無宗教です。
2019/10/28
気温:24.0℃ 湿度:41% 気圧:1016hpa
週明けは太陽が活躍!
今日は穏やかな秋晴れとなります。洗濯物の外干しもOK。
昼間は肌寒い体感で、朝晩は冷えます。
暖かい服装でお過ごし下さい。っとウェザーニュース天気に投稿されていますが…
実際の体感温度は、暑いかな??って感じます(‘ω’)ノ
※風邪を引かないようにしないとですね(笑)※
11時からは『中ザップ』で皆さん、筋肉トレーニングを
楽しく、激しく頑張って運動をされてコミットしていました。(私は、参加していませんがッ(笑)
☆14時からのグループワーク☆
ディスカッション
・週末の出来事・1人=10分程度
2つのグループになって、インタビュー形式でコミュニケーションを取りました。
今朝、事業所へ向かっている道中に
何気に空を見ると、ひこうき雲を発見👀して、
即、写メ📷を撮りました(*^▽^*)。
以上で、本日の利用者ブログを終わります!(^^)!
ブログをご覧頂き
2019/10/23
気温:23.3℃ 湿度:62% 気圧:1016hpa
今日は晴れて、洗濯物の外干しもOKです。
昼間は過ごしやすい体感でも、朝晩はヒンヤリ。
一日の寒暖差が大きくなるので、服装選びに注意してください。
今日の運動カリキュラムは『基礎体力・柴ザップ』で筋トレを
1時間頑張っていました(‘ω’)ノ
・月曜日→中ザップ
・水曜日→柴ザップ
・金曜日→空手
↑この上記↑の3日が、我が事業所の運動日になっていますッ!
お昼からは、個人ワーク(自主勉強)やグループワークをしました。
事業所メンバー様より、ブレイクタイムで
KitKatを頂きました(*^▽^*)有難うございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ご馳走様です 🙂
今日は可愛い💛もぐちゃん💛がご出勤日でした!
午前中は、レディーなので可愛くなる為
朝イチで、美容室(ペット用)へ行っていました!
可愛くなった姿をご覧あれ~~(^^♪
!もぐひょっこりはん!ww
2019/10/21
本日21日のブログ更新!
気温:21.5℃ 湿度:65% 気圧:1014hpa
週明けもスッキリしない空☁今日は雲が優勢の空。
夕方以降、雨が降り出す可能性があります。
帰り道に備えて折りたたみ傘など、雨具の用意をお忘れなく!!
少しジメッとした体感となりそうです。
警報・注意報
大阪市(13:16現在)→雷・強風・波浪
月曜日の運動は『中ザップ』をして、体を動かされていました!(^^)!
イメージ↓↓
☆★お知らせ★☆
明日は、即位礼正殿の儀の行われる日(日本の祝日)
※事業所はお休みです※お間違えなく~~!!
今年は、天皇陛下が御退位されるとともに、新天皇陛下が御即位され、
新たな元号に変わる特別な年に当たります。御即位に際し、国民こぞって祝意を示すため、
「天皇の即位の日」の5月1日と、
「即位礼正殿の儀の行われる日」の10月22日が、
今年に限り「国民の祝日」となるそうです。
↑湘南乃風メンバーのショック・アイ↑
この待ち受け画像にすると、ネット情報ですが(本当かな…(笑)))
運気がアップすると話題を呼んでいるそうです。
2019/10/18
こんにちは(*^▽^*)K&Kです!
まずは、天気予報から!
気温:21.6℃ 湿度:72% 気圧:1018hpa
今日は雲が主役の空で、ニワカ雨☔に注意。
外出時には、雨具が必須です!ザッと強まる可能性があり、
夕方以降は雷雨となる恐れも。低地の浸水に注意して下さい。
警報・注意報
大阪市(16:44現在)→雷
・金曜日の運動カリキュラム・
運動前は、肌寒く感じていましたが、運動後は代謝が良くなって
気温が丁度いい感じに思いました!(^^)!
今朝、近所で・ザクロの木(実)・を見ました。1つ2つだけではなく
沢山、実がなっていて凄いな。っと思いながら事業所へ向かいました(*´з`)
14時からのグループワーク
★一週間を振り返って★
・ペアを組んで、良かった事・反省点・等を聞き取りながら
まとめていくという内容で、お互いにアドバイスをし合って
楽しく笑顔でコミュニケーションを取って活動しました。
感想は、話す、聞くだけなら会話だけなのですが、その内容を
書く事は、本当に難しいと実感しました。凄く、勉強になったので良かったと思っています。
〖実際の使用したプリントです〗※見にくいですが…投稿しておきますネ( ..)φ※
ブログを見て頂きまして
これは↓脳トレブロックです(*‘∀‘)
始めた時は、脳トレブロックだけに、
結構、難易度が↑高くて難しかったです。((+_+))。。。
2019/10/16
気温:19.5℃ 湿度:57% 気圧:1024hp
今日は日差しが届きます。
朝はヒンヤリとして、昼間との体感差が大きい。
体調を崩さないように、ジャケットなどで上手に体感調節を行ってください。byウェザーニュース天気
11時から12時★基礎体力・柴ザップ★を1時間
皆さん、頑張って運動をされていました!
来年の夏には、みんなマッチョになっているかもしれないですね 😎
『十六茶』(↓↓今日は何の日で検索してみました↓↓)
日付は1年を通じて飲んでもらいたいとの思いと「十六茶」の名前から毎月16日に。
健康16素材をブレンドして作られた「十六茶」を飲んで、
自分の身体や大切な人を思いやる日にとの願いが込められている。
っと投稿されていました 😛
2019/10/15
最近、利用者ブログを頑張っております。K&Kです~ 😎
気温:20.7℃ 湿度:55% 気圧:1022hpa
今日は日差しが届いて、連休明けの外出を後押し。
昼間は過ごしやすい体感でも朝晩はヒンヤリとした体感となります。
カーディガンなどで上手に体感調節を。
大阪市(11:32現在)→特別警報・注意報は発表されていません。
・14時のサークル活動は「ドミノ」をしてコミュニケーションを取りました。
中々、楽しかったです(*^▽^*)
11時からのグループワークは『週末の過ごし方について』
皆さん、やはり台風があったので、準備や備えをして
過ごされてる方が多かったです。台風の影響が大阪には、何もなくて良かったなっと
思いました。被害を受けた県の方、一日でも早い復興を…と願います。
・↓利用者ブログをご覧頂き↓・
2019/10/11
毎度お馴染みの、K&Kが更新。利用者ブログ!!
気温:26.2℃ 湿度:65% 気圧:1010hpa
ニワカ雨に注意 台風対策が急務
今日はパラパラとニワカ雨の可能性があります。
日差しが乏しくてもムシムシとした体感に。
明日は台風が接近通過して荒れた天気。早めの対策が欠かせません。
大阪市(10時50分現在)
強風 波浪
丹例 特別警報 警報 注意報
↓↓今日は金曜日なので、11時からの運動は『空手』↓↓
・2人1組になって、ミット、グローブを使って5回連続パンチやキックの稽古をしました。
後半は、筋トレをして頑張りました。
せっかくの3連休ですが台風で強風になるそうです( ゚Д゚)!!!
なるべく、強風の際は危険が沢山あるので、外出は控えた方が良いかと思います。
14時からのグループワークは、一週間を振り返っての事について。
↑↑↑この資料を利用しました。
をご覧頂き
2019/10/10
=今日の午前中のサークル活動=
フェアリーテイル・ダイス
サイコロを振り、想像力を解放してください。っというゲーム。
サイコロを振った人は、サイコロ上に現れるイメージから物語を作ります。
各プレイヤーは、自分だけの物語を作る事も出来るし、前のプレイヤーから
次のプレイヤーに物語を引き継ぐ事も出来ます。6個のサイコロを全部使っても良いし、
それよりも少ない数のサイコロでも構いません。)←←内容のゲームです!
今日の・天気予報・ウェザーニュース情報・
気温:28.5℃ 湿度:50% 気圧:1012hpa
段々雲広がる、早めの台風対策を!!
今日は日差しが届いても段々と雲が広がります。
朝晩と昼間の体感差が大きくなるので要注意。
3連休初日は台風の影響で荒天の恐れあり。早めの対策が安心です。
14時からのグループワーク
★履歴書の書き方★「基本情報についてまとめる」
【目 的】
💛Ⅿoguchan.💛
癒しを提供してくれる、もぐちゃん 😎
↓↓お ま け↓↓
植木 鉢くん 🙂
2019/10/09
本日のブログ更新を担当:K&Kです。
気温:20.9℃ 湿度:48% 気圧:1018hpa
・お天気コメント・
今日は日差しが届いて気持ちの良い天気。
昼間はまだ半袖👔が活躍しそうですが、爽やかな体感になります。
朝晩は肌寒くなるので、服装で上手に体感調節を。←☆ウェザーニュース天気より☆彡
大阪市(11:37現在)
特別警報・警報・注意報は発表はされていません。
11時~12時=1時間トレーニング『基礎体力・柴ザップ』です。
👆実際のトレーニングの様子👆
今回は、男性(指導員も含む)4人でしたが、女性の利用者さんも
参加されて、頑張っておられますよ~!(^^)!
・☆お ま けコーナー☆・
鯉(コイ)は、某商店街の一角にある、池(?_?)に居たので
ブログネタに使えるかな。っと思い撮影して、利用者ブログに投稿しました(^^)/
この写メは、気分転換する為、近所の公園に行った時
気候が良かったので、撮ってみただけです。(笑)))
2019/10/08
今日は、朝から天気が悪いので、何かダルさを感じてます…。
ウェザーニュース天気予報↓↓(ジブリ、トトロを思い出しました!)
気温:23.9℃ 湿度:75% 気圧:1011hpa
今日は雲が広がってスッキリしない天気。パラパラ、サーッとニワカ雨☂があるので、傘☔を
忘れずにお出かけ下さい。
暑さは控えめでもジメジメと感じらえます。
*電車、バス等を利用する際には、傘の置忘れにご注意を!!!*
11時からのグループワークは『自己理解・働く上で重視する条件』
【目的】
条件に合う求人が見つからない時等などの話をして、コミュニケーションを取りました。
このグループワークで学んだ事を、自分達が仕事探しをする時に、活かせればいいなっと思いました。
少し前に某駅前で、赤い羽根共同募金の活動を開催していたので
募金は気持ちなので、私は50円だけですが募金箱に入れました(^^♪
皆さん、ご存じだと思いますが、募金すると文章にも書いている様に
💛赤い羽根💛を募金した印として、1つ頂けました。
事業所へ来る途中にプチブレイクタイムで
アイスコーヒーを飲んできました( *´艸`)
2019/10/07
また、一週間がスタートしましたねッ(^.^)/~~~
月曜日は何となく、だるいなぁ~~っと感じているのではないでしょうか。
私は、そよ風が吹くと心地良さを感じる様になったと思います。
では×②、本日も毎度お馴染みのウェザーニュース天気予報から⤵⤵
気温:25.6℃ 湿度:60% 気圧:1018hpa
今日は日差しが届いても、段々と雲が主役の空に。
夕方以降は雨の降る可能性があるので、早めの帰宅が安心です。朝晩と昼間の体感差にも
注意して下さい。
大阪市(11:47現在)
現在、特別警報・警報・注意報は発表されていません。
で、本日は月曜日という事で『中ザップ』で筋トレを皆さん頑張っていました。
~おまけ・ゲストコーナー~
💛モグちゃん↓モデルさん(レディー)💛植木 鉢くん💛です。
以上で今回の利用者ブログを終わります 😎
さようなりぃ~~~(*´з`)
2019/10/04
こんにちはKJです。
早いもので10月に入りましたね。
昨日、セミが鳴いていました。
消費税が8%から10%になり少し経ちましたが。
流行りのキャッシュレス決済
PayPay LINEペイ 楽天ペイ メルペイ クイックペイ等を
使い決済すると2%か5%のポイント還元率の恩恵が受けれたりと。
賢く買い物をしましょう。
一人当たり平均 年2~3万円の消費税を支払っているみたいです。
今年もあと2カ月を切りましたね。
あと90日で令和元年も終わりですよ。
年の初めに決意した抱負は覚えていますか?
継続できていますか?
僕は抱負すら忘れています・・・・。
2019/10/03
こんにちは 😛 K&Kです。
=天気予報コーナー=
今日の天気は、気温:26.8℃ 湿度:1009hpa
・今日は雲が多く、午後は強雨☂や雷雨⚡、突風の恐れがあります。
外出時に雨が降っていなくても、折りたたみ傘等のご用意を!!
低地の冠水にも注意して下さい。
!警報・注意情報!
大阪市(13:13現在)→雷⚡
11時のグループワークは、面接時の話をしていました。
本日は、天気が雨だったので利用者さんは5人でした。
☆看板犬のモグちゃん☆も出勤でした!(^^)!
ブログをご覧頂いて↓
・おまけコーナー・
パフェを片手に持つ、植木 鉢くん。
以上でございますぅ 😛
2019/10/02
10月が始まり今日で2日目でございます 🙂
利用者ブログ更新を頑張っています★K&K★です 😎 今回も宜しくお願いします。
まずは、毎度お馴染みウェザーニュース天気情報コーナー( ..)φメモメモ
気温:28.0℃ 湿度:61% 気圧:1018hpa
→空の様子←
・コメント・
今日は折りたたみ傘☔の用意を!!
雲が多く、ニワカ雨に注意が必要です。
折り畳み傘をお持ち下さい。昨日よりも少し
気温が下がるものの、ムシムシとした体感となるみたいです。
水曜日という事で、11時~12時までの1時間『基礎体力(柴ザップ)』を
皆さん、頑張っておられました。←私は、参加していませんが…(笑)
~おまけコーナー~
今朝、立ち寄った喫茶店で飾られていました。
置物の☆たぬき☆を発見!!!
以上で、10月2日水曜日の利用者ブロブを終わりま~す!!
ブログをご覧頂きまして、有難う御座いました。
次回の利用者ブログをお楽しみにー(‘ω’)ノ
2019/10/01
今日から10月1日!!新しい月になりました。
気候も段々と秋になっていますね~
10月といえば消費税10%←えーーッ( ゚Д゚)ですよね。
K&Kお天気情報
今日は日差しが届くものの段々とスッキリしない空に。
午後はにわか雨の可能性もあります。
引き続き昼間は蒸し暑いので、通気性の良い服装を!!
気温:32.6℃ 湿度:52% 気圧:1017hpa
11時のカリキュラムは≪英会話≫
本やCD等の教材を使って、英会話レッスンを
利用者・職員さん達で一生懸命、勉強しておられました(‘ω’)!凄い!
・実際の教材です・
まだ、蒸し暑い日が続くので
こまめに水分補給を心がけましょう。
2019/09/30
こんにちは!(^^)!K&Kです。
30日(月)天気予報
曇り/晴れ 気温:31.4℃ 湿度:60% 気圧:1015hps
今日はウッスラ日差しが届いても、急な雨に注意!ザッと強まる可能性もあります。
外出時は折りたたみ傘☔のご用意を。昼間はムシムシとした体感になります。)←ウェザーニュース天気情報です。
この前に、投稿した『ヒガンバナ』は、赤色でしたが
な・ん・と、白色のヒガンバナを見つけました(‘ω’)
11時からは★中ザップ★でフィットネスで運動をしていました。
本日のグループワークのは、『週末の振り返り。』
1人持ち時間は5分間で※写真では4分ですが。。。※
・発表時の心がけ・
・明るく、元気よく
・相手にわかりやすく、はっきりと
・直っすぐな正しい姿勢で。←この内容で、各自ホワイトボード前に出て
緊張した表情で頑張って個々の発表をされていました。
2019/09/27
最近、ブログ更新を頑張っていますK&Kの天気予報からww
天気:くもり☁ 気温:28.3℃ 湿度:61% 気圧:1023hpa
天気解説→今日は雲が多い空。日差しのチャンスがあるものの、雨の降る事があります。
外出時は折りたたみ傘☔の準備を!昼間はムシムシとした体感になります。
今日のプログラムは、11時からT師範の指導で、ミット・グローブを使用して
キックやパンチの稽古をし、後半は体幹をして筋肉強化を皆、顔を真っ赤に良い汗を流しながら
取り組まれておりました!!↓↓稽古の様子、写真を投稿してます↓↓
①↓ウォーミングアップ↓
②↓体幹↓
(^^♪秋の季節なので、投稿してみました~。
以上、K&Kが更新いたしましたぁぁ(‘ω’)ノ
土日は、ゆっくり休んでくださいませぇ~(^.^)/~~~
それでは、月曜日にお会いしましょう!
2019/09/26
今日も利用者ブログ更新、担当K&Kです~。宜しくです!
26日の天気は、晴れで気温29℃ 湿度:54% 気圧:1022hps。
段々と雲が広がり、午後からは雨がパラつく可能性あり。朝晩は過ごしやすいものの、
昼間は蒸し暑さを感じられます。っとウェザーニュース天気情報。
14時からのグループワークは『心理テスト』・『絵しりとり』をしました。
ブログ更新をしている、私が『心理テスト』の担当をさせて頂きました。
人前で司会をしたり、発表するのは緊張と不安がありますが、やり遂げると
達成感はもちろんの事、少し自分に自信が付いたかな~っと思いました。
その後は、少人数でしたが職員さんも一緒に『絵しりとり』を2回して、楽しく
コミュニケーションを取りながら過ごしました( *´艸`)
★☆実際に使用した本☆★
・おまけコーナー(魚)種類は不明。
2019/09/25
題名にもある通り、本日もブログ更新、担当:K&Kです。
今日の天気は、気温:26.0℃ 湿度:48% 気圧:1019hps
寒くも暑くもないので、過ごしやすい気候だなっと思います。
そんな感じで、上の↑↑の風景画を投稿してみました♪)))
11時から水曜日は3階にて、トレーナーさん(衣類ではありません。(笑)を中心に
利用者さん達は、頑張ってトレーニングをされていました!!!
ドッグセラピーの 😀 もぐちゃん 😀 がご出勤(‘ω’)
癒されていますぅ~~~。
2019/09/24
本日のブログ更新、担当:K&Kです(^^♪
(その時の活動風景です)
11時からのグループワークは「トランプ」をしました。
ゲーム内容は、★7並べ・ばば(じじ)抜き・大富豪・ぶたのしっぽ★をコミュニケーションを
取りながら利用者、職員さんを含め、楽しく5人でゲームをしました(^^)/
話は変わって、朝・夕は肌寒く感じる様になって、秋だな~(‘ω’)っと感じます。
事業所へ行く途中の、植込みに咲いていました。
(彼岸花←ヒガンバナ)です。
体調を崩しやすい季節なので、風邪などひかない様に。。。
・おまけ・植木 鉢くんですww・
本日のブログは以上です。
ご覧頂きまして、有難う御座いました!
次回の利用者ブログをお楽しみに(^.^)/~~~
2019/09/19
こんにちは。KJです。
9月半ばと言うのに昼間の
気温は30度
暑い!暑い!暑い!
夜になると風が吹いて涼しくて気持ちがいい。
夏から秋に季節がかわっていく時期が嫌いです。
日に日に肌寒くなっていくのがどうしても好きになれない。
秋風が吹くと何もないのに少し悲しくなります。
空虚感が克服出来ないです。
海・プール・BBQ・お祭り・花火・夜店・盆踊り・ビアガーデン・夏フェス
夏のイベントが楽しい事が多いから?
それとあと少しで10月スタートですね。
消費税が8%→10%に引き上げ。
商品によっては8%や10%良くわかりませんわ(´ω`*)
消費税上がる前に買い替えや買いだめしましたか?
僕は特に何も買っていません(笑)
何故ならミニマリストを目指しているので。
2019/09/12
今日もK&Kがブログ更新!
今朝は涼しく思いました(^。^)
私だけかな?笑)
11時からの☆サークル活動☆は
・トランプゲーム・
・七並べ ・ぶたのしっぽ・等をしていて、参加されていた利用者さん達は
笑顔で楽しそうでした😊
あとは、もぐちゃんが来ていました🐶
↓もぐちゃん(もっちゃん)↓
明日は金曜日で「空手」です。
★ジャージを持って来て下さーい★
2019/09/11
毎度、おなじみK&Kの更新は、天気予報ありです!
最高気温:35℃ 最低気温:26℃←本当かなぁ?(笑)←ウェザーニュース天気情報。
今日も朝から暑かったですね☀そんな中でも、リワークメンバー(数人)が
Sさん、ご指導の元トレーニングを約1時間ほど、頑張っていました 😎
っという、私自身は、体調不良だったので、自主勉強をして過ごしていました。
15時頃から、大雨で雷がなって、びっくりしました( ゚Д゚)
早く、過ごしやすい気候になってほしいですネ(^^)/
2019/09/10
☆(少し前の写真です)☆
・もぐ様・がご出勤されていました!
気温気温:35℃ 最低気温:28℃ !!猛暑!!時々曇り。←ウェザーニュース情報。
私は、自転車で来ていますが、朝から既に猛暑だ( ゚Д゚)っと体感しました…。
そんな事を思いながらも、Мyチャリ←(ミニ自転車)でサイクリング生活を楽しんでいます!(^^)!
午前中は11時まで個人勉強で、11時~は職員さんを含め、その時のメンバーで
(トランプゲーム・手話講座等)いろんなサークルがあって、自分が参加したいサークルで
会話をしながら各自それぞれ楽しくやっておられます!
本日は・トランプゲームでサークル活動・
トランプで7並べ等をしていました(^^♪
以上、K&Kがブログ更新をお送りいたしました。笑←(アナウンサーかッ!!)
では又、明日も更新しまーす。
2019/09/09
こんにちはKJです。
久々の投稿ですね。
最近、事業所ではいろいろな事が有り過ぎて、いくつかお話ししますね。
先週から新規で2名の方が通われてます。
運動が月水金と曜日が増えました。
基礎体力のアップからのマッスルマッスル〜。
あと9月3日にエル・おおさかで障害者職場体験マッチング会に行ってきました。
参加企業は30社
有名な企業でトヨタ自動車さん。なか卯さん。鳥貴族さんなど…。
代表のブレスコーボーレーションさんも参加されてました。
事業所から僕含め6名で参加してきました。
面接を受けれる会社は最大4社まで。
僕は2社受けました。
1社目は住之江競艇場の清掃会社。
内容は清掃とボートに入った水を出したり運搬したりする内容でした。
6日に職場体験してきました。
一台60キロあるボートを前後で抱え上げ逆さまにし水を出す内容。 ズラーとボードが並んでて絶対腕パンパンになるわ〜。と心の中で思ってました。
2社目は映像関係の会社です。
内容は倉庫内の機材をピックアップして作業車に乗せ現場へ行きセットしてイベント終了後片付け倉庫に戻り機材の清掃・点検だそうです。
後々は映像加工編集等もしていきたい。と伝え。GO Proも所有してて自分で動画の編集や加工もしたりしてます。と伝えた所で面接終了。
こんな感じて事業所のみんなも自分の進むべき道を手探りで探してます。
GOOD LUCK
2019/09/09
今回もK&Kが利用者ブログ更新します 😎
今日の天気「晴れ☀」最高気温34℃ 最低気温27℃ 💡 湿度:65%
私、以外は皆さん「中ザップ」を頑張っていました(‘ω’)ノ
14時からの「週末の過ごし方」について、利用者さん4人、職員Ⅿさんが
楽しくプリントを使用して、コミュニケーションを取って居られました。
本日も、みなさんお疲れさまでした~~ 😛
また、明日リワークでお会いしましょう(^.^)/~~~
★おまけ★今日の空(*’ω’*)↓(K&K撮影) 😎
2019/09/06
本日の利用者ブログ担当のK&Kです。
金曜日ということで、11時より空手がありました。
自分はお疲れモードだったので、見学して
空手に取り組んでいる皆さんを応援しました(^^♪
14時からのグループワークは「1週間の振り返り」
各自、それぞれ研修へ行ったりしたお話をして、コミュニケーションを取りました!!
今週も皆さんお疲れ様でしたぁぁ。土日はゆっくり休んで下さい。
・★では又、月曜日にお会いしましょう★・
2019/08/30
今日の天気は雨が降ったり、やんだりの繰り返しで、蒸し暑かったですね💧
本日のブログ更新をしていなかったので、K&Kがブログを書かせてもらいました。文書力がないですが…笑。
金曜日という事で、以前にも投稿をしましたが、空手のカリキュラムで皆さん、11時〜12時の1時間ですが空手の稽古をしておられました!(♡ϋ)ノ
ご苦労様でした☺️
以上、8月30日のブログでした(˃̶͈̀௰˂̶͈́)وチャンチャン 😎
2019/08/27
今日の天気→くもり/雨( 昼から) 気温→28.1( ..)φメモメモ
今朝は、体感的に涼しく感じました!!
個人的には、この位の気温が涼しくて過ごしやすくて、いいな~っと思っています。
でも、お昼頃から雨が降ってきたのでガーン( ゚Д゚)って感じでした(泣)。
午前中のサークル活動は、新しく利用者さんが2名来られたので
自己紹介を兼ねて「こころかるた」をしました!
↓実際に使用したカード↓
かるた内容には、えっ!そんな事を・・・というカードもありますが( ;∀;)
皆さん、楽しく「こころかるた」を楽しみました☆
2019/08/21
こんにちは。KJです。
昨日のコミュニケーションスキルの内容はタイムマシンで過去・未来
行けるとしたらどちらに行きたいですか?
と言う内容でした。
僕は未来の方に割り振り充てられるました。
過去の意見
・病気にならない様に人生をやり直す。
・前世を知りたい。
・学校に行って勉強したい。
・歴史上の人物と会う。
具体的な意見が多かったです。
僕が過去に行けるとしたら
歴史上の人物と会い埋蔵金の場所を突き止める。
未来の意見
・明日以降の事が気になる。
・自分の子供や孫の成長をみたい。
・現代の物を未来に持って行き価値を高める。
・月旅行に行ける。
現代では月旅行の費用は1050万円から22憶円だそうです。
テクノロジーが発達しバス旅行みたいに月まで日帰り1万円ツアー
がJTBから出るかも知れませんね。
お土産は白い恋人ならぬ三日月の恋人or満月の恋人
が大ヒットするでしょう。
今のうちに商標登録しときましょう。
2019/08/20
こんにちは。KJです。
お盆中は何をされていたのか聞いただけで、僕がお盆中どう過ごしたのか。
少し載せときますね。
僕は部屋の掃除、断捨離ばかりしていました。
汚部屋とかじゃないんですけど。
シンプルライフのミニマリストを目指しています。
掃除をしていて気になったのがエアコン
エアコンの中を覗くと黒い斑点がポツリポツリあり。
なんとカビ!!
クーラーを運転中、カビをまき散らしている空気を吸っているとゾッとしますね。
思い切って分解清掃しました。
気分もエアコンもスッキリ!!
その時の画像も載せときますね。
2019/08/20
こんにちは。KJです。
お盆休みが終わり昨日らか「お仕事」って言う方が大半ですね。
事業所は先週 金曜日から始まっています。
皆さんはお盆期間にどこに行ったのか教えてくださいね。
久々に利用者の方など見ると元気そうで良かったです。
月曜日は運動の日です。
お盆中に訛った体にムチを打って皆さん頑張っていました。
有酸素運動からミットの打ち込み。最後は体感。
自分の体を痛みつけ追い込んで。理想の自分を作りましょう。
運動の後の食事はサラダチキンのみ。
帰り足がパンパンで辛かったな(´ω`*)
2019/08/09
天気→晴れ☀ 最高気温→36度
本日のカリキュラムは、金曜日なので
・空手・を11時から1時間、運動をしました!
初めの体操をして、ミットを使いながら
股関節のトレーニングを稽古しました(^^)/
コツを掴むまでは、難しく感じましたが、皆さん少しずつ出来る様になりました!!
稽古後は、汗をかいて暑かったですが、気分がスッキリしました!
内容が変わって、14時からは、グループワーク♬(写真あり)
題名:「最近のニュースについて」
小泉進次郎♥滝川クリステル(お・も・て・な・し)結婚(⋈◍>◡<◍)。✧♡
などのニュースの話をしていました!
↓↓グループワーク中↓↓
2019/08/07
こんばんは。6月に卒業して一ヶ月足らず。
なんとか仕事をしています。
本日は、卒業後、再びどんぐりの会へ。
もぐちゃんがお出迎えしてくれました。
以前いたときも愛らしく可愛かったです♥
久しぶりにグループワークに参加。
手話をしました。手話は機会がないと学べなかったので
非常に良かったです。
一ヶ月間、京都にある漫画ミュージアムに行ったり
ヤオイソに行ったりと乙女のような生活していました。(私は男です)
フルーツサンド美味しかったです。お勧めです
お客さんは、女性しかいませんでした(笑)
この暑い夏に漫画ミュージアムは本当におすすめです。
大阪にある北浜レトロににも行ってみましたが最高でした。
建物もすごく古くTVでも取材され、紅茶もすごく種類がありお勧めです。
こちらも90%お客さんは、女性のみでした。
本日、オリコンニュースを見ているとびっくりしたことに
バチェラージャパン出演のあずあずこと野田あずささんがご結婚されました
https://www.oricon.co.jp/news/2141751/full/
あずあずは、今年2月に会いすごく別の意味でやさしくしてくれました。
もちろんローズセレモニーもしましたよ(笑)
お幸せに。ブライダルヨガを実現してくださーい。
次は、私の番にしたいです。
元気な皆様に再開できて有意義な一日でした
2019/08/06
8月6日 天気/晴れ☀/気温35度(-.-)
今日は卒業されたSさんが、久し振りに事業所へ来られました 。
短時間でしたが、お話が出来て良かったです(^^♪
本日はドッグセラピー犬の♡もぐちゃん♡が出勤してました!
11時からは、サークル活動で2グループに分かれて
・トランプゲーム
・手話講座
各自それぞれ、楽しみながら取り組みました。
猛暑なので、熱中症には注意して 頑張りましょう!
2019/08/02
8月2日金曜日 天気/晴れ☀
最高気温/38度
・今日のカリキュラム→11時より「空手」をしました!
参加人数は少なかったですが、皆さん頑張って汗をかきながら
師範指導の元、ミットを使ってキックやパンチの稽古をしました(‘◇’)ゞ
久しぶりでしたが、楽しく出来て気分転換になり良かったです。
外出時はもちろん室内に居ても熱中症になりやすいので
こまめに水分補給して気を付けましょう。
14時からのグループワーク
題名:最近気になったニュース
女子大生誤認逮捕・京都アニメーション放火事件
千里中央の事件・キットカットのパッケージが紙になる。
東京ダイソー殺人事件などの事を主に話しました。
皆さん、個々の意見を持っているんだな。っと感じました。
↓↓グループワークの様子↓↓
2019/07/31
こんにちは。KJです。
日々、暑いですが。皆さん体調はいかがでしょうか?
僕は夏バテです(´ω`*)
先日、代表のお知り合いの石本さんが事業所に来てくれました。
石本さんはプロのFXトレーダーの方です。
僕の憧れの方です。僕は終始、緊張してました。
事業所の方向性の大事なお話をされていました。
その席のに少し同席させてもらいました。
難しい内容、初めて聞くワード。
分からないなりにワードを調べて勉強
何事も死ぬまで勉強ですね。
最後に石本さんと一緒に写真をとらしてもらいました。
2019/07/29
初めてのブログを投稿します。
今年も残り半年となり、毎日暑い日々が続き、寝苦しい毎日です。
海といえば沖縄へ修学旅行に行ったことを思い出します。
美ら海水族館が迫力あって海も透けてキレイでした。
おとといはウナギの日だったのでウナギを食べました。
毎日暑いとすっぱいものとアイスが食べたくなります。
花火大会や夏祭りに行くと必ず買う屋台の食べ物は何ですか?
私はかき氷、ベビーカステラなどです。
ペンネーム みかん
2019/07/26
こんにちは!久しぶりにブログを書きます。
梅雨明けして、いきなりの酷暑で体がバテ気味です。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
ここ最近は体調を崩してしまい、検査したところ「頸肩腕症候群」という結果で首、肩の痛みで運動もしばらくおあずけになってしまいました。
今は週に一度、リハビリにも通い、痛みもだいぶん少なくなりました。
この症状というのは、ずっと同じ姿勢で(事務仕事など)やスマホなどで首を下に向ける体勢が首に良くないので(現代病ですね^^;)
みなさんも気をつけてくださいね。
今日は調子がいいので久しぶりの運動で空手に参加しました。
ストレッチもとても良い運動になります。
久しぶりにいい汗を流しました。
これから夏本番に向けて、しっかり体力作りをしたいと思います!o(^^)o
2019/07/12
こんにちは。KJです。
最近、雨が降って気温が下がったり。
雲が無いぐらい晴れて気温が上がったりと。
この時期、体調を崩す人が多いですね。
僕は何とか大丈夫です(´ω`*)
今日は午前中、空手でした。
組手がメインでした。
午後からは中川代表の講義。
前頭葉は人間にしか無くて、そこで理性が働いてるそうです。
25歳まで前頭葉は成長するみたいです。
成長がストップすることが2点あるそうです。
1 親の甘やかし。
2 虐待
未発達のまま大人になったらどうなるか?
1 我慢できない。
2 人の話を聞かない。
3 コミュニケーションとれないetc
いろいろな弊害が起きるみたいです。
余談ですが。皆さんも僕も好きなアルコールは前頭葉を弱めるみたいです。
薬物も弱めるそうで。
理性が働かず暴力的になったり動物的な行動に・・・・・・。
お酒の吞み過ぎには注意しましょう。
2019/07/09
こんにちわKJです。
今日は午前中、運動でした。
先週に続いてメンバーは三人でした。
ウォーミングアップはストレッチと心拍数をあげる為ハードな動きでした。
サンドバックの1分間の打ち込み。
最後に腹筋をイジメ倒して終了。
お昼からはグループワーク 24Hコンビニは必要か?と言う内容で話し合いました。
*地方のコンビニは営業をしていても売り上げより人件費が掛かってしまう事があるので営業してなくてもいいのではないか?
*光っていると安心する。女性への犯罪の制御なので営業してた方がいい。
*夜勤仕事、トラックドライバーの方には必須。
*コンビニがなかった時代みたいに夜は営業しなくても、それに順応していくのじゃないか?
*夜のコンビニにヤンキーが集まるので治安が悪くなるので営業しなくてもいいんじゃないか?
*コンビニの敷地or2階建てに交番も併設はどうか?
コンビニ強盗の激減 クレーマーの激減 治安の向上など。良い事ばかり。
近い将来にはコンビニと交番は一緒になっているかもしれませんね。
2019/07/04
今日の午前中は、みんなで手話の勉強をしました。
難しかったです。
午後からは、音読しましたが時間がちょっとずつしか縮まらないので、
もっと早く読めるように頑張りたいと思います。
ペンネーム ドン・キホーテ
2019/07/01
こんにちわ。KJです。
今日は午後から運動をしました。
メンバーが男性のみだったのでハードな
トレーニング内容でした。
それぞれの理想の体型に向かって頑張りましょう。
グループワークはビジネスマナーでした。
第一印象が大事。他人から
どう見られるのか客観的に自分を見つめ直すのも大事と思いました。
人の印象は変えにくいので機敏な行動、
ハキハキ話す、約束事、社会的ルール
これを実践していけば信頼を築いていき社会的地位も確保できる。
社会人のホウレンソウは報告 連絡 相談
基本中の基本と再確認しました。
2019/06/28
こんにちは〜
今日は、大阪はG20です。一部の公立の小学校は、休みでした。
利用者の方のお子さんも来ていらっしゃいました。
G20は、重要な会議だと思っていましたが、
ニュースを見ていると万博並みの祭りになっていました。
参考資料
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00010006-fnnprimev-bus_all
今日は、金曜日だったので空手の授業がありました。
3月からスタートして色々なことをしましたが、継続していくことで
体力が非常につきました。
今日のもぐちゃんです。
私は、2月からスタートして色々なこともありました。
仕事が決まり、今日で最後でした。
利用者の仲間やスタッフの方々には相談、力になっていただけました。
ありがとうございました
2019/06/27
今日は、☂でした。
来るときは、やんでいましたが時々降っていました。
大阪市内では、G20に伴い休校、公共機関のゴミ箱、コインロッカーの
使用が停止になっていました
。
今日のフリートークは、平成についてでした。
平成の出来事を話し合いました。
大きな出来事は、地震、テロが大きなものでした
地震
①阪神淡路大震災
②東日本大震災
テロ
①ニューヨーク貿易ビル爆破テロ
ETC
話題として
◎がん黒ギャル
◎バブル崩壊などの話題がありました
◎懐メロなどの話題がありました
平成は、31年とみじかいものでしたが色々な出来事がありました。
癒やし犬もぐちゃんのレアな動画がとれたので
アップしてみます。
動物は、いいものですね
2019/06/27
こんにちは。
暑かったですね。
今日は、癒やし犬、もぐちゃんのトリミングの日でした。
いつもぼさぼさでしたが、今日は、スッキリしていました。
油断したせいもあり、あくびをした瞬間をばっちり写真を激写できました。
可愛かったです❤❤❤
昼からは、講座を受けました。
内容的には、今後の利用者の向かう道、事業所の
方向性の話でした。
仕事、睡眠、余暇が、ともに8ですが、仕事が充実しないと
睡眠障害が起こったり、余暇がうまいこといかなかったり
と全体のバランスが崩れます。
今後、色々な仕事、などを利用者の方にすすめてくれるみたいです。
昨日も暑かったですが、一万歩超えました。
成人の大人が一万歩超えるのは、大変なことだそうです。
私は、来月あら新しい職場に行くので体調を整えるために頑張っています。
2019/06/25
こんにちは。今日も暑いですね。
梅雨入りしたかと思いきや、今週からお天気が悪くなるようで、今日の日を有効活用したいと思います^^
先日、心理カウンセラーの講座を受け、1級~3級の認定証が自宅に届きました(*^^*)v
きっかけは同じ事業所で、この資格を取得された方の話を聞いて、心理学を学んでみたい!と思ったのがきっかけでした。
講座の内容については以前にも利用者ブログに載せています^^
https://donguri-work.jp/news/6月10日(速読術)
生まれて初めての資格を取得することができて、とても嬉しいです。
この資格を活かせる仕事に就けれるように頑張ります!
2019/06/24
こんにちは。
6月最終週ですね。
今年ももう半分終わりましたね。
午前中は、ダイエットを兼ねた運動ということで
結構ハードに筋トレをしました。
腹筋が痛くなりいい感じでした。
私は、午前中できなかった計算問題、英単語の練習を
しました。
昼からは、グループワークということで
ビジネスマナーをしました。
挨拶についてでした。
自分から挨拶はすることによって人間関係が変わる
話もありました。
接客業で大切な七大用語がありました
1.いらっしゃいませ
2.かいそこまりました
3.恐れ入りますが
4.少しお混待ちください
5.大変お待たせいたしました
6.申し訳ございません
7.ありがとうございました
以前、ダイエーのアルバイトした時に行った覚えがあります。
笑顔で大きな声でということが大切でした。出来てない場合は
今から実行してはいかがでしょうか?
2019/06/24
今日は、午前中、空手をしました。
組手で、ローキックなど楽しく行いました。
昼からは、MOSの資料を見ながらPCの基本を勉強しました。
久しぶりにMOSを見ましたが、試験をなると考えてしみますね。
来週は、久しぶりにヨガレッスンに参加予定です。
来週、土曜日、月曜日にありますが土曜日が多かったので
月曜日に参加してみます。
来月、琵琶湖でサンセットヨガをするそうなので楽しみです。
ドキュメント番組に出た方なので裏話を聞いてみます。
2019/06/20
いつも食べている場所が決まっているので違う場所へ行きました。
沖縄そばでした。時々気分を変えるのは楽しいですね。
今日のもぐちゃんでした
今日は、脳トレでした。
魚の漢字シリーズでした。
漢字検定でも結構難しかったのでいい勉強になりました。
出題例は
鯛、鰯、鮪、鮫、鯖
なかなか難しく私は全くわかりませんでした。
2019/06/19
こんにちは〜
今日も暑かったですね。事業所の近くで食べる場所が限られているので
今日から気分を変えて違った場所へ行こうと思いましたが、しまっていました。
明日は、違った料理を挑戦してみようと思います。
今日のグループワークは、敬語でした。
ビジネスに置いて尊敬語、謙譲語、丁寧語というのは難しいです。
現役で頑張っているビジネスマンでも間違えることが多々あります。
ビジネスでどうなっているか調べてみました。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇
https://www.oli.omron.co.jp/express/young/knowhow/knowhow_m05.html
ビジネスに置いてメールでも間違っていることが多くあるので
意識しないと間違えますね。
参考資料に使える敬語資料もありましたので
添付しておきます。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/44376
最後は、事業所の恒例として絵しりとりをしました。
絵しりをすると理解に困ったことなどあるので楽しめます。
皆様も一度ぜひ見学に来てください〜
2019/06/19
今日は、忙しく、色々していました。
事業所全体で使う履歴書のエクセルのテンプレート作成、修正をしていました。
端末に依存しないでいけるようにグーグルドライブにアップして、
ダウンロードもできるようにしました。
まだ修正箇所は、エクセルの勉強効果をいかして便利にしていきたいと
思います。
昼からはグループワークで、カルタをしてコミュニケーションをとり
人の一面をわかりあう時間をとりました。
今日もジム活を行きました。
暫く行っていなかったので色々尋問があるかと思っていましたが
周りのかたが優しく迎えてくれたので、新しい職場までに
少しは克服できそうです。
今日のホメ療法は、1万歩超えたことです。
余談ですが、バチェラー・ジャパンシーズン3が秋からスタートするそうです。
昨日、CMがyoutubeで出ていました。
野田あずささん、通称あずあずですが、一度直接会いましたが
とてもすてきな方でした。
2019/06/18
今日は、午前中から運動をしました。
流石に今日は、週明けということでかなりきつかったですが
気持ち良かったです〜
今日は、職場体験実習生が来ていました。
やっている姿をみて若さという力を見ました。
昼からは、グループワークでした。
内容は、適性検査をしました。
適性検査は、仕事で重要なものでした
https://toyokeizai.net/articles/-/269009
適正検査でわかること、する意味はあるみたいです
https://www.manetama.jp/report/term-aptitude-test/
対策もありましたね
https://techacademy.jp/magazine/14138
夜は、復職に向けて体力つくりということでジムに行きました。
スタジオに入りましたが、uboundとzumbaをしました。
Uboundとは、トランポリンを使い運動をするものです。
関西でも1月からスタートして人気が出ているそうです。
昨日は、初で参加しましたがバランスを取ることの難しさ
などを実感しました。
Zumbaも知り合いのイントラさんもありすごく盛り上がり楽しかったです。
新曲が多かったためステップがうまいこと行きませんでした。
昨日は、1万5千歩、ジムと合わせるとかなりカロリーを消費できたと思います。
2019/06/14
6月14日(グループワーク)
今日は、午前中空手でした。
今日の授業は、キックが全般でした。
ひたすら足を上げて疲れて気持ちが良かったです。
昼からは、グループワークで父の日のプレゼントの話題でした。
父の日の由来は、アメリカだったそうです。
https://ii-nippon.net/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%A2%A8%E7%BF%92/1602.html
初めて知りました。
海外では、国によって違うようです。
海外では、誰でも感謝しているみたいです。
何を上げていいのかといのが話題になりました。
事業所の利用者の方は、
服、お酒、コップでした。
インターネットで調べてみると
https://kakaku.com/okurimono/seasonalevent/fathersday/
財布、服、お酒が多いみたいですね。
2019/06/14
6月13日 昼から面接でした。
面接は、希望職種ではなく違う職種をやってと
いうものでした。流石に無理でした^^;
6月12日からジム活で、再び行き始めました。
久しぶりで色々な人に会えました。
Zumbaというラテンダンスを復活しました。
Zumbaは、みんなでわいわい騒ぎながカロリーを消費するというものです。
1時間フル消費して200ー300キロカロリーは消費できるそうです。
Zumbaはダンスの名称で約10種類の種類があり、組み合わせて
行えます。
CMでかかっている曲、有名な曲があります。
最近、有名な芸能人もやっているそうです。
皆さんもよかったら挑戦してください。
海外の方もされるかたも多いので、海外の方とも
仲良くなりやすいですよ♫
2019/06/12
会社に取引先から電話がかかってきた時、その担当者が不在!
よくあることですね。
今回のグル-プワ-クは、二人で1組になり一人は取引先、
もう一人は担当者不在時、電話を受けて伝言メモを取る
従業員としてロールプレイをしました。
結果、私を含め、みなさん電話を受けながらメモを取ることが
意外に難しいことが判明しました。
これは、繰り返し慣れていくことが大事だと思いました。
どんなことでも、繰り返していくうちに力となっていきますよね^^
リワ-ク守口は、皆さんの継続する力を応援します。
2019/06/11
こんにちは。KJです。
今日は少しワード基礎を勉強しました。
文字を太くしたり。
文字を大きくしたり。
文字を色つけたり。
文字の下にアンダー線を入れたり。
Ctrl + C でコピー
Ctrl + V で貼り付け
明朝体 ポップ体
勉強したのにパソコンが違うと場所も
少し違うのかフォントは文字を大きくする場所の隣なバズなのに‥‥ 🙄
トラブルシューテューティング
自分一人で解決できるまでまだまだ。
もっと頑張らないと。
2019/06/10
昨日は、心理カウンセラーの講習会でした。
色々学びの時間がありました。
私が学び取ったのが
◎プラス思考
◎運のいい人と付き合う
◎寝る前に一日のいいことを3つ書き出す
昨日は、一日充実した時間でした。
今日のグループワークは、速読術でした。
速読といえば、短い時間で読む。
これが大体のことですが、今回は、脳を活性化させると
いうことで音読をしました。
坊っちゃんの一部を2ページを一分で読むというものでしたが、つまったり
脳で考えて→声をだすという動作のため少し私は遅くなりました。
昼からは、運動しました。
腹筋、有酸素運動をしました。
いい一日になりそうです。
2019/06/07
こんにちは。
初めまして。初めてブログを担当させていただく事になりましたXといいます。
よろしくお願いします。
今日は朝から雨がよく降りましたね。
今日は午前中は空手で汗を流しました。
ストレッチから始まり、ローキックや突きなど本格的な練習をこなしました。
ぜひ、私たちと汗を流しましょう。
2019/06/07
今日は、☔でした。
利用者もいつもより少なく、空手は、自由に動けました。
今日も癒し犬のもぐちゃんは、元気でした。
私は、昨日久しぶりに知り合いに会いに行ってご飯を
一緒に食べてきました。
休職してから誰にもこのことは、伝えていませんでした。
出かける範囲も制限されて、人目を気にしていました。
会って他の人も心配していることも聞きました。
昨日は、人の温かみを感じました〜
皆様は、楽しい週末をお過ごしください♪
2019/06/06
こんにちわ。KJです。
ブラマヨ 吉田敬さんのサイン会の報告です。
京阪線に乗って京橋駅 乗り換えて環状線 天王寺駅
着いて紀伊国屋書店に行き本を購入し会場へ。
ファンは8人ほど。
定刻時間になれば150人のファンがいつの間にか居てました。
僕は前の席から2列目のイスに座れる事ができワクワクドキドキ。
天才コラムニスト 吉田さんの登場。
会場の空気が一瞬 静かになり。
次の瞬間
一斉に拍手が響き渡り 一分ぐらいなりやまなかった。
やっぱり彼は天才だ。
会場は常に迫り上がった笑い声。
ファンからの質問にも真剣に答え最後には笑いを取る。
プロ意識はずば抜けて高い。
通常の印税は10%らしいが吉本は7%らしい。(-_-メ)
ファンサービスも手を抜く事なく。
サインを貰う時には少し会話出来た。
力強い握手もできた。
書籍代と天王寺ミオまでの交通費は生き金に違いない。
価値ある時間の共有できた1日だった。
エピローグ
帰り京阪線に乗り換えする時に
芸人セルライトスパの大須賀さんと会いました。
皆さん知っているかな?
2019/06/06
今日のグループワークは、行きたいお店、行きたくないお店でした。
行きたいお店、スーパーは
○関西スーパー
○万代
○ダイエー
○ドンキー
○玉出
(リワークの近くにあるので)
○成城石井
理由は、品数が多い。
コンビニは
セブンイレブン
○ファミリーマート
でした。
行きたくないお店
○イオン
コンビニは
ローソン
理由は、店舗が広いため売り場の場所が把握できない。
駐車場の場所がわからない。
コンビニは、雰囲気が悪いでした。
人それぞれ色々ありますね。
2019/06/04
こんにちは。どんぐり利用者のKJです。
短く自己紹介します。
趣味は音楽フェスに良く行きます。
先週は石川県でのミリオンロックに参戦してきました。
これからの参戦予定
6月 フリーダム名古屋
8月 OTODAMA モンバス
ナイトドライブ アウトドア 帽子集め。
定期的にブログを書きますので宜しくお願い致します。
今日は夕方18時半から天王寺ミオで、お笑い芸人のブラックマヨネーズ
吉田 敬さん刊行記念 「黒いマヨネーズ」(幻冬舎)
サイン会に当選できましたので行って来ます
https://npn.co.jp/article/image/86713514/
2019/06/03
2019/06/03
2019/05/30
2019/05/30
2019/05/30
2019/05/27
今日は、土曜日、日曜日に続き暑かったですね。
日本中に熱中症で倒れられている方がでているみたいですね。
午前中は、ダイエットの運動ということで筋トレをメインで腹筋、背筋を
鍛えました。
昼からは、フリートークで印象を伝える、知るゲームを行いました。
利用者から印象をヒアリングするものでした。人から印象を聞くと
こんなイメージがあるんだとびっくりしたりと楽しかったです。
自己紹介でするときに材料になるので楽しいと思います。
2019/05/21
今日は、暑く昼からクーラーを入れました。
今日のグループワークは、ビジネスの自己管理でした。
できて当然の自己管理
①整理整頓の習慣をつける
②始業15分前には出社する
③公私混同は絶対ダメ
④体調管理はしっかりと
私は、休職中ですが、②、③は今の職場では信じられないくらいできていませんでした。
始業時間の2分前にくる
業務中にスマホでゲームをするのが当然でした。
注意する環境は、上司に関係してきますね。
◎スケジュール管理も仕事のうち
1.計画をたてる
2.優先順位を確認する
3.1日、1週間、1か月単位で段取りチェックをする
ビジネスの管理の中で上記をできないと、無理・無駄・ムラをなくせなくなります。
PDCAのできない状況になります。
管理職がすべてできるわけではありませんが、何が正しいのか
考えて行動することが大切ですね。
2019/05/20
本日よりダイエット講習がスタートしました。
最初は、ゆるやかなものからだんだんペースがあがり、非常に
脂肪を燃焼できたと思います。
人間の筋肉の中で腹筋、背筋はめったに日常、使用しないと思います。
使用しないために使用すると筋肉痛が発生します。
腹筋30回を毎日するとダイエット効果があるそうです。
参考資料
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
https://www.shopjapan.co.jp/diet_labo/waist/article_003.html
2019/05/20
今日は、空手を午前中しました。
ストレッチ含めてトレーニングも実施ということで
結構カロリー消費もありました。
2019/05/16
今日のグループワークは、ビジネスマナーでした。
月曜日からの続きで報告に関するものでした。
タイトルは
遅刻・欠勤・早退時の報告についてです
遅刻・欠勤時
1.自分で連絡をする。
始業10分前までに連絡する。
ダメな行為として、
メール、Lineで連絡する。
Lineでビジネスで問題は、たくさんあります。
情報の流出、公私混同がバラバラである。
参考資料
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
情報漏洩の問題
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/4322/Default.aspx
といった問題があります。
メールについても見ている見ていないといった問題があります。
早退するとき
1.早急な場合は、上司に相談する。
2.仕事の段取りをつける
3.翌日にお詫びを
これがビジネスマナーでしたが、私の上司は、1を完全に無視していました。
職場には、色々なルールがあったりします。
ビジネスマナーも進化していきます。
逐次時代にあったビジネスマナーを身に着けていくことが大切だと思いました。
2019/05/15
今日は、暑かったですね。
フリートークでした。
フリートークの内容は、自己紹介でした。
各自にプリントが配られ8項目から3項目選んで
6分以内に自己紹介するというものでした。
私は、趣味、座右の名、体験談の3項目で自己紹介しました。
6分以上になるかと思いましたが4分程度で回りの方に助けてもらいました。
今回、びっくりしたのが体験の中で宝くじの高額当選した方がいらっしゃいました。
宝くじの高額当選率は、なんと2000万分の1だそうです。
参考資料
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://camatome.com/2013/06/takarakuji-1tou-tousenkakuritsu.php
利用者さん同士の知らないことなど本当にびっくりしました。
コミュニケーションをとる意味では本当に勉強になりました
2019/05/15
久しぶりにブログをアップします。
最近、体調が悪く更新できない状況でした。
5月14日のビジネスマナー講座は、報連相でした。
ビジネスでは、絶対に必要なこと。
◎報告
5W2Hでした。
5W=When、Where、Who、Whtat、Why
2H=How to、How much
が必要となります。
仕事の基本サイクルのなかでPDACも大切であることも説明をうけました。
PHECK(計画)→DO(実行)→CHECK(確認)→ACTION(処置)でした。
自然とこの形態は、プロジェクトの中でやっていますが意識してというのが難しいですね。
PDAC参考資料。
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
資料を確認すると少し違うところもありますね。
報告で大切なことは
〇迅速に
〇簡潔に
〇正確に
がポイントでした
◎連絡
連絡で重要なことは
社内連絡、社外連絡において
連絡する人が違ってくるということが重要になります。
連絡でも重要なことは
〇迅速に
〇簡潔に
〇正確に
重要となります。
◎相談
重要なことは
〇問題点を明確にして行う
〇タイミングよく
〇考えてから相談する
〇不安な点は、早めに相談する
誰に相談するかもキーポイントになってきますね
◎改善、処置
全体でおこなうのか個人で行うのが重要になってきます。
これを繰り返すことにより業務、時間短縮が改善されます。
2019/04/24
今日は、むしあつかった感じがしました。
今日のグループトークは、フリートークでこころのかるた
をしました。
お互いに知らない情報が聞けてお互いの理解が深まりました。
これが本当のコミュニケーションだと思います。
職場でもそうですが、いがみあっていても仕事の効率は
あがりません。
共有の時間を通してお互いのことを理解する大切さを実感しました。
2019/04/23
今日もあつく守口市は、26度超えていました
今日のグループワークは、手話についてでした。
GW明けに見学に来られる方に手話ができるようにということでした。
手話は、各国の言語と同じように各国のルールであるようです。
さらにびっくりすることに手話辞典なるものも存在しています。
手話辞典、アマゾンプライムより
ゲーム感覚で覚えるものもありました。
https://www.softbank.jp/mobile/service/shuwa-jiten/
ここ数年で手話が出始めた理由も今日初めて知りました。
きっかけが東日本大震災だったそうです。
避難勧告がでても聞こえなければ意味がないということで、TVなどでも最近はじまったそうです。
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201210_28.html
頑張って挨拶、自己紹介だけでも覚えました。
2019/04/22
今日は、あつかったですね。
グループワークは、GWの過ごし方でした。
まず今年は、何故10連休なのかからスタートしました。
4月29日 みどりの日
4月30日 退位の日
5月 1日 即位の日
5月 2日 祝日 →祝日法によりなりました。
5月 3日 憲法記念日
5月 4日 みどりの日
5月 5日 こどもの日
5月 6日 振替休日
です。
さらに10月も祝日が増えるみたいですね。
参考資料
↓↓↓↓↓↓
https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
利用者の過ごし方
〇テーマパークに行く
〇カヌー
〇ラフティング
〇温泉
〇映画館に行く
〇アマゾンプライムなどの動画を見る
〇陶芸
〇BBQ
〇イベント参加
〇友達に会う
〇同窓会
〇フェルメール展
などでした。
インターネットを調べてみると
一人の場合は
●贅沢な食事をする
●副業をはじめてみる
●ブログをする
●動画サイトを見る
●本を読む
●自分磨きをする
●部屋を掃除する
●投資をする
参考URL
https://www.hazama-log.net/entry/GW_HowToSpend
部屋を掃除する、自分磨きは意外でしたね。10連休は今年だけですね。
日本は、本当に休日が少ない国ですね。
2019/04/18
今日もあつかったですね。日差しがきついぐらいでした
グループワークの内容は、「SNSについて」でした。
プログラムの一部にも集客という観点からSNSの話をしようということになりました。
担当は詳しい人がということで私が話しました。
SNSについて
が代表的なものがあげられます。
他にもありますが今日は、この3点で話をしました。
では一体何が違うのかと言うこところから
Facebook →フォロワー数は、5000人が限度
Twitter→フォロワー数は、4500人までは、5000人が限度
Instagram→フォロー数は、7500人だそうです。
今回の目的は、講習で学んだことから、手軽にできるものがいいということで、
Twitterの話をしました。
Twitterことが書いてあったので資料のURLを張ります。
https://www.4900.co.jp/smarticle/7525/
・今回のメリットは、手軽にできる
・継続がしやすい
・外部リンクがはりやすい
ことが長所でお伝えをしました。
情報の発信の中で大切なことは下記ですとお伝えしました
○継続すること
○いいね、リツイートしてください
○誰がみてもわかるプロフィールにしてください
○必ず毎日更新をしてアクティブ状態にしてください
○キーマンを見つけてください。
○固定ツイートの表示
○上記ができた段階でで、外部リンクを張りましょう
後は、スタートしてから修正しつつやっていく形になりました
2019/04/17
今日は、天気模様が怪しい状況でした。
利用者全員とスタッフの方々とでランチ会に行きました。
バイキングの食べ放題ということで色々の食べ物を食べました。
焼き肉がメインでしたが、焼きそば、ラーメン、うどん、その他色々ありました。
デザートも豪快に食べている方もいました(笑)
2019/04/16
本日も暑かったですね。
本日のグループワークは、TPOに応じた挨拶でした。
TPOの略語は、Time、Place、Occationです。
日本だけの造語です。
TPOといえば、服装が言われますね。冠婚葬祭が一番あげられます。
スーツ着用の場所は、スーツでみたいな感じでしたね。
あいさつは、あまり思いつかず。
あ→明るく
い→いつも
さ→先に
つ→続ける
の言葉みたいです。
挨拶の中でも
●季節・気候
→挨拶の中に季節の言葉を入れます。
例
おはようございます。だいぶ涼しくなりましたね
●名前
→挨拶の中に名前を入れます。
例
田中様、おはようございます。
●思いやり
→気遣いを入れる
例
→おはようございます。風邪の具合はいかがですか?
●感情
お礼の言葉などを入れる。
例
→おはようございます。昨日は、お電話ありがとうございました。
●謝罪
お詫びの言葉等を入れる
例
→おはようございます。先日は、申し訳ありませんでした。
●褒める
褒め言葉を入れる
例
→おはようございます。本日の服装素敵ですね。
●情報
何か会話の情報源を入れる。
例
→おはようございます。昨日の〇〇の試合はすばらしかったですね。
インターネットを調べると
あいうえおというのがあるみたいですね。
①あ=明るく(元気な声で)
②い=いつでも(誰にも)
③う=ウキウキ(嬉しく)
④え=笑顔で(微笑み)
⑤お=億劫がらずに(先に)
参考URL
2019/04/16
今日は、晴れて気持ち良かったです。
今日からコート、上着なしでお出かけできました。
少しずつ復職に向けて頑張っています。
今日のグループワークは、皆でカードを引きあってのトークでした。
●行ったことのあるテーマパーク
●好きな食べ物
●優先順位をつけることなど
色々出ました。
利用者の方と色々意見交換ができ非常に楽しい時間を過ごしました。
本日は、リワーク終了後、ヨガレギュラーレッスン(最後)に行きました。
先生との出会いは、アマゾンプライムの動画を見て一度見てみたいという
好奇心から行ってみました。レッスン終了後は、インスタグラムのストリートライブで遊んだりと遊び心満載でした。
色々な人との繋がり大切にしたいと思います。
2019/04/12
本日は、あたたかく空手も楽しくできました。
空手は、後ろ蹴りをしました。
構えから相手に背を向けて180度回転して足を抱え込みます。
↓
かかとを上に向けて、蹴り足を真後ろへ突き出します。
↓
着地のときは、構えのときと逆の足が前に出ます。
何故そうしないといけないのか?
師範に尋ねたところ、失敗すると次の攻撃がされるとのことでした。
格闘は、本当は殴りだけの世界と思っていましたが、型であったり、駆け引きがあることがびっくりしました。
汗もかき非常にいい運動になりました。
2019/04/11
今日も肌寒い状態ですが、晴れていたので暖かい状況でした。
本日のグループワークはビジネスに必要な7つ道具でした。
出勤一目にして持って行く持ち物・・・
筆記用具、印鑑、メモ帳等の回答は出ました。
ほぼ正解でしたが全て回答は出ませんでした。
正解は
①時計
②スケジュール帳
③筆記用具
④名刺
⑤名刺入れ(皮のもの)
⑥ハンカチ
⑦携帯
①、⑥に関しては私たち利用者からは出ませんでした。
最近、①時計に関しては、スマートフォンで見る癖があるのでないなという話が
多い状況でした。
⑥のハンカチについても意外に男性側の意見としてあまり意識がない状況でした。
後、出勤日初日の鞄、靴についても資料を頂きました。
リュックは、NG。女性に関しては、ブランドものは、NG。
男性は、荷物を入れて行く場合は、幅の広い鞄を使用。
ベルト、靴に関しては、基本スーツに合わせますが黒が的確であり
紐靴がいいとのことでした。
あまり色や靴の事まで認識していませんでしたが、非常に勉強になりました。
グループワーク以外の新情報として
○就職氷河期世代の支援情報
資料
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.sankei.com/economy/news/190411/ecn1904110004-n1.html
○働き方改革の死角について
働き方改革が4月1日からスタートしましたがいいことばかりでは、なかったようです。
中小企業にしわ寄せがいったりと色々しているみたいです。
資料
働き方改革の死角
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201904/CK2019040902000157.html
働き方改革のしわ寄せ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190208-00000066-nnn-bus_all
2019/04/10
今日は、朝から雨で肌寒い日でした。
<<TMS>>
昨日TMS治療器が届きました。
磁気を放出にて脳の破損状況を回復するものです。
(すみません。医療系がわからなくて)
詳しくは
https://donguri-work.jp/tms/
↑↑↑
上記のurlを参考にしてください。
<<グループワーク>>
本来、グループワークは内容が決まり話あうものですが
今日は、フリートークでした。
内容は、休日の過ごし方についてでした。
利用者は下記の回答でした。
○スポーツジムに行く
○青春18切符を使って電車で忘れて旅をする
○ショッピングをする。ショッピングでも節約をした買い物
の方法もありました
○プライベートンの私用をするものでした。
○家族で過ごす
○スマートフォンのゲームを行う
○アマゾンプライムをみる
○映画を観る
○レンタカーを借りてドライブをする
今回、即位で10連休もありどうするのだろうという話になりました。
人が多いので出かけるのが嫌という意見もありました。
インターネットで10連休何をするか調べてみると同じような回答でした
・テーマパークに行く
・旅行をする
・DIY
・掃除をする
・ボランティア活動をする
ボランティア活動は利用者の中で出てきませんでした。
今後社会復帰することを考えていくと社交性など考えていくことを
考えるとボランティア活動=人の役に立つということでは大切だな
と思いました。
2019/04/09
利用者のメンバーの方と近くの公園にて
花見しました。人も少なくゆっくりと花見団子を
食べながら楽しみました♪
2019/04/08
今日は、とても暖かくて気持ちがよかったので
退院後、初めてどんぐりに来ました。松下の公園の桜も
満開でした。
めがねのM
2019/04/05
一週間ぶりにリワークに来ました。
今日は空手をやりました。
みんなは汗をかいていましたが私は汗がでませんでした。
来週も空手を頑張ります。
ジャッキーでした。
2019/04/03
依存症と言えば
・アルコール
・ギャンブル
・SNS
のイメージがありました。
この中で依存症と健常者の境目はという内容の話もありましたが、
迷惑がかからないのであれば大丈夫という見解もありました。
私の依存症の施設のイメージは、精神病棟の感覚がありましたが
全く違いました。
○完全完治
○改善
のものでした。
健常者も含めて今後脳の治療の話もありました。
依存症にならないためには
1.自己肯定的であること
2.人を褒めること
3.素直に認めること
が大切であるとありました。
2019/04/02
最近寒くなりましたが、近所で桜が咲いてました。
もうじき次の時代ですが、春ということを感じられます。
2019/04/02
今日は、グループワークの内容を皆で話合いました。
下記のように決めましたが、今後また変更したいと思います
2019/03/29
どんんぐりの会の紹介用の動画を作成しました。
人の意見を聞きながら作成してみました。
皆様の意見が聞ければ嬉しいです。
2019/03/28
今日は、昼からのグループワークにて
久しぶりにこころのカルタをしました。
なかなか話せなかった方も話ができて今日は
非常に楽しかったです 🙂
2019/03/27
今日も暑かったですねー
🌸が一部咲いてました。
グループワークは、名刺の渡し方でした。
意外としらないビジネスマナーもあったり勉強になります。
2019/03/26
今日は人数が少なくて個人ワークで
英会話の勉強をしていました。
いい天気で眠たかったです。
2019/03/25
今日は、裁縫をやってました。
自分が実際にしたら出来ないです😥
2019/03/22
今日は空手の練習をしました。体を動かすのは気持ちいいですね。
先々週から金曜日は空手の日です。徐々に本格的になってきています。
金曜日は空手があるので休まずに通所しようと決意しました。
2019/03/20
今日は、統合失調症の方のライブ&トークショー
が昼からありました。トークショーの中で私たちが
想像を絶する境地から脱出した話を聞かせてもらいました。
人生は、可能性である、諦めないことも伝えて頂き素晴らしい
時間でした。
2019/03/19
今日は、昼から明日のライブの準備を行いました。皆様楽しそうにしてました。
ブログの文字が小さくみにくかったので、プラグインを入れてもらい大きくしてもらいました。
よみやすくなっているといいな。
2019/03/18
今日も皆さん元気に来ていました!
午前中は、それぞれ自習に取り組んで
午後からは2階・3階に分かれてグループワークをしました!
それと、人数が増えてきたので
机が配置替えしていましたぁ!!
明日、天気になぁーれ(*’ω’*)。。。明日は雨みたいです。。。。( 一一)
2019/03/15
本日は、午前中空手の授業でした。
組み手と本格的になり楽しくできました。
昼からは、グループワークと個人作業と二手に分かれました。
グループワークでは、今後の就職の面接対策でした。
2019/03/14
プリントを完成させるとサギでした
2019/03/13
本日は、気分を変えて読書しました。
自分に発見できなかったものがわかった気がします。
本日より新しい方が、来られ楽しかったです。
2019/03/11
今日は朝から雨でしたが、皆さん笑顔で来ていました!!
午前中は個々の自習をして、お昼からグループワーク
内容は『合理的配慮』という資料を参考に…!
中川代表よりお話があり、皆で色々な事を
勉強させてもらいました( ..)φメモメモ
明日も頑張りましょう!
追伸:ドッグセラピーのモグちゃんも来ていましたよぉ~♡
2019/03/08
今日も皆さん元気よくリワーク守口に来ていました!!!
お昼からは、グループワーク(^^)/
代表を中心に前頭葉などのお話をして楽しかったです(^^♪
土日は、風邪をひかない様にゆっくり休んで下さいね♪)))
では、また来週月曜日 お会いしましょう!
グッドバイ(‘ω’)ノ
2019/03/07
今日は久しぶりのどんぐりにきました!!
ドアを開けるとドッグセラピー様のもぐちゃんが出迎えてくれましたよ!!!
嬉しいーーーーーー
そしてーー
皆さま個々にお勉強なさってます!!
私は、、、、
勉強しようとしてる途中に頭に入らなくてドッグセラピー中。
癒されております!!
外は曇りやけども、どんぐりに来たら心晴れます
頑張って外に出てどんぐりきてよかったー
2019/03/06
今日はストレスがなくなる読書をする予定です。
夕方から焼き鳥屋でみんなで外部研修を兼ねて
食事会です。
2019/03/05
本日は、昼からテーマ絵しりとりをしました。言葉だと簡単ですが、イラストは難しいですね😅
2019/03/05
今日はどんぐりの会 S氏と代表がラジオに出演しました(^^)/
お題が『お酒でのエピソード』&「リクエスト曲」で
ラジオトーク(*’ω’*)。出演側はもちろん見学側も緊張でした。。。
みんなが笑顔で良かったです(*´з`)
2019/03/04
みんなで一緒に瞑想しました。20分間あっという間
前頭葉が活性されました。
2019/03/01
本日から新スケジュールの空手の授業が
スタートしました。
空手の初心者の私にとっては、ドキドキの時間でしたが
少し汗もかきいい運動になりました。
来週の授業も楽しみです
2019/03/01
早い事で3月はいってすこーし暖かくなってきました!!
今日は11時から一時間空手を教えてもらい
午後からは自由に勉強したりしてました!!
そしてなんと!!!
利用者さんのメンズがラジオ出演いたします!!
素晴らしいーー
今までの経験などを語ってくれるそうです
楽しみです!!!
3月5日(火) am10時から11時
京阪守口駅前 エナジーホール1Fです!!
皆さん未来に向かって今日も頑張っておられました!!
私もがんばろーーー!!!^_^
2019/02/28
今日は、雨でしたがどんぐりの会へ。
一日雨とのことで利用者さんはいつもより少なめでした。
人との接するとのことでオセロを久しぶりにしてみました。
ほとんど脳が働かない状態でした^^;
その後、脳トレを行いました。
2019/02/27
今日も楽しくどんぐりへ!!
皆さんは独学で凄く意欲を増してます!!!
私は休憩多めのドッグセラピー賢いもぐちゃんに癒される一日でした!!!
数字とか漢字苦手だけど、なんとか出来る様になってる自分にビックリ!!
明日は雨みたいだから休もうかなー!!!
2019/02/26
今日はちょっと遅れてどんぐりへ
私は英検5級をとったので次は宅建の勉強!
宅建の勉強の合間にヘルパー二級もとりたいな!
夢と意欲はすごく増えてきてます!!
その後は皆んなでグループワーク
心のカルタで皆んなの意見や思ってること、面白いこと
凄く良い刺激になります!!
今日も充実した一日でした!!!
2019/02/26
2019/02/26
今日はみんなで空手の体験です
0120-15-4615 いこう しゅうろういこう
受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。
メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。