ブログ

眼球運動をきたえる「ナンバージャンプ」

2023/11/02

こんにちは!

 

 

どんぐりの会です🌰

 

 

 

 

前回に引き続き、「ビジョントレーニング」のお話しです。

 

 

 

 

ビジョントレーニングの事例

 

 

どんぐりの会にあるビジョントレーニング専用機器

 

 

「スープリュームビジョン」以外に

 

 

どんなトレーニング法があるのかご紹介します。

 

 

 

 

ナンバージャンプ

 

 

紙で作った四角の枠を使います。

 

 

顔を動かさず数字を順に見ることで、

 

 

眼球運動ができているか確認できます。

 

 

 

 

【作り方】

 

 

①長方形の紙を用意して

 

 

内側に小さめの長方形を描き、切り抜きます。

 

 

 

 

②上辺に赤色の丸を5つ描き

 

 

それぞれに1、3、5、7、9を、

 

 

下辺も同様に赤色の丸を描き2、4、6、8、10の数字を記入します。

 

 

 

 

③次は左辺に黄色の丸を5つ描き1、3、5、7、9を、

 

 

右辺も同様に黄色の丸で2、4、6、8、10の数字を記入します。

 

 

枠の左上隅には緑色の丸と右上隅には青色の丸を描き、

 

 

左下隅は、青色の丸、右下隅には緑色の丸を描きます。

 

 

 

 

 

 

④数字の書かれた枠を手に持ち、目の前で見えるようにします。

 

 

赤色の1〜10、黄色の1〜10、青の斜め5往復、緑の斜め5往復の順に目を動かします。

 

 

数字を順番に追って見るので、上下左右、斜めに目線を動かせることができます。

 

 

顔を動かさないようにして眼だけを動かせるのがコツです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

枠の向こうからトレーニングをしている人の目線が見えるので、

 

 

正しく行えているかどうかを確認することができます。

 

 

 

 

眼球運動がスムーズに行えていない場合は、

 

 

目だけ動かすことが難しいので、顔も動いてしまいます。

 

 

 

 

1日1回30秒から1分でできるので、

 

 

枠さえ作れば手軽に取り入れることができるトレーニングです。

 

 

 

 

続きは次のブログで

 

 

 

 

🌸🌸

 

 

どんぐりの会では、働きたいあなたを全力で応援します。

 

 

ご質問、ご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください🌰

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ