2023/10/30
こんにちは!
どんぐりの会です🌰
前回に引き続き当事業所で採用している
「ビジョントレーニング」のお話しです。
視覚機能の問題と学習への影響
学習は、目から入る情報が大部分を占めます。
視覚機能が低下していると、
・黒板の字を書き写すのに時間がかかる
→ノートが上手にとれない
・音読で教科書の字や行を飛ばして読む
→文章の理解が追いつかない
・視界のピントが合わない
→ぼやけて見えてしまい目が疲れる
など様々な影響があります。
学校の授業では、先生の話を聞くほかに
教科書を見る、黒板の字を見るなど
視覚機能を使う場面が大部分です。
そのため、視覚機能の困難は
学習の困難につながってしまうのです。
続きは次のブログで
🌸🌸
どんぐりの会では、働きたいあなたを全力で応援します。
ご質問、ご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください🌰
0120-15-4615 いこう しゅうろういこう
受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。
メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。