ブログ

睡眠薬をやめたい方へ「睡眠改善プログラム」②

2022/11/15

こんにちは!

 

 

どんぐりの会です🌰

 

 

 

 

前回に引き続き「睡眠改善プログラム」のご紹介です。

 

 

 

 

睡眠時間は何時間必要か?

 

 

 

 

最適な睡眠時間は、年齢・日中の活動量、

 

 

体調によって人ぞれぞれ異なりますが、

 

 

「7時間睡眠の人が死亡リスクが低い」というデータがあります。

 

 

 

 

7時間睡眠の人の死亡率を1とした場合

 

 

3時間以下は1.5~1.6倍

 

 

10時間以上は1.6~1.9倍

 

 

と死亡リスクが上がるといわれています。

 

 

睡眠不足が健康に良くないのはもちろん、

 

 

寝すぎも健康には良くないことがわかります。

 

 

 

 

レム睡眠とノンレム睡眠

 

 

 

 

眠りには異なる2種類の睡眠があります。

 

 

レム睡眠、ノンレム睡眠といわれるものです。

 

 

 

 

●レム睡眠

 

 

眠っていても目玉が動き、脳は覚醒に近い浅い睡眠。

 

 

 

●ノンレム睡眠

 

 

ぐっすりと熟睡した状態の眠り。

 

 

 

 

レム睡眠からノンレム睡眠へ、ノンレム睡眠からレム睡眠に至るサイクルを「睡眠単位」といいます。

 

 

そのサイクルはおよそ90分間といわれています。

 

 

睡眠時間を90分で割ると「睡眠単位」が何回繰り返されているかわかります。

 

 

 

 

 

 

一般的に7時間半が健康的な睡眠と言われており、

 

 

睡眠単位を約5回繰り返していることになります。

 

 

 

 

🌸🌸

 

 

どんぐりの会では、働きたいあなたを全力で応援します。

 

 

ご質問、ご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください🌰

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ