ブログ

ストレスへのマネジメント講座

2022/07/06

こんにちは!

 

 

どんぐりの会です🌰

 

 

 

 

ストレスマネジメント講座

 

 

総まとめ『ストレスマネジメント』を行いました。

 

 

ストレスとの上手な付き合い方を考え、

 

 

適切な対処法とは何なのかを考えることをストレスコーピング。

 

 

 

 

考えた対処法を実行していくことをストレスマネジメント。と言います。

 

 

ストレスは日常生活や社会生活をしていくうえで誰しもが抱える問題です。

 

 

 

時に、試合や重要な場面で集中するような時に感じる緊張感も一つのストレスです。

 

 

適度な緊張感は集中力を上げ作業効率の向上やミスの予防につながります。

 

 

このストレスは良いストレスと言えるでしょう。

 

 

 

 

また、重大な仕事を任され思い悩んでしまい仕事に手がつかなくなってしまったり、

 

 

体調が悪くなる場合もあります。

 

 

このストレスは悪いストレスと言えます。

 

 

 

このようにストレスが与える影響は様々です。

 

 

 

 

 

 

人ごみやにぎやかな場所にストレスを感じる人もいれば

 

 

静かな場所は落ち着かないのでストレスだと感じる人もいます。

 

 

 

ストレスを感じたときに音楽を聴くことでリラックスすることができる人、

 

 

運動することで落ち着くことができる人など

 

 

 

ストレスと感じる度合いや、ストレスを軽減させる行動も人それぞれ違うので

 

 

ひとり、ひとり、自分に合ったストレス対処法を知っておくことが

 

 

心身不調などの重大なストレスを未然に防ぐことができます。

 

 

就職活動では、ストレスのボーダーラインと対策がわかれば

 

 

自分に適した環境の会社を見つける手がかりになり、働きやすさにも繋がります。

 

 

 

 

リワーク太子橋ではストレス耐性を高めるためのトレーニングやセルフケアのほか

 

 

定期的なカウンセリングでストレスと向き合う時間を設けております。

 

 

この他にも様々なプログラムをご用意しております。

 

 

ご興味を持たれましたらお問い合わせください。

 

 

 

 

🌸🌸

 

どんぐりの会では、働きたいあなたを全力で応援します。

 

 

ご質問、ご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください🌰

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ