2021/12/03
こんにちは。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。
ストレスマネジメント講座を開講しております。
「ストレスと付き合う方法=ストレスマネジメント」
ストレスマネジメントとは、自分自身で心身の緊張といったストレス反応に気づき
それを解消していくことです。
今回はそのストレスマネジメントの中から
『ストレス反応と対処法』についてを学びました。
風船を指で押す、暑い日差しなどの外部からの刺激を『ストレッサー(ストレス)』
それによって生じる、風船がへこむ、暑くて汗をかくなどの状態を『ストレス反応』と言います。
【ストレス反応と対処法を学ぶメリット】
①ストレス反応に対する気づきを良くすることで心身への過度な負担をなくす。
②ストレス反応を解消するための具体的な行動を起こすことができる。
③ストレスを感じにくくする工夫をすることができる。など。
ストレスを感じることやそのストレスの対処法は人それぞれ違っています。
自分に合ったストレス対処法を知ることで
上手にストレスと付き合う方法をみつけます。
参考事例やストレス診断シートの結果を見ながら参加者同士でストレスを感じることや、そのときの自分の対処方法を発表し合い、意見交換を行いました。
自分がどのようなことをストレスに感じ、どうすればそれを回避、緩和することができるのかを考える時間を設けることは大切です。
そして、あらかじめ複数の解決策を用意しておくとストレスを感じたとき、すぐに行動に移すことができます。
参加された利用者様からは
『ストレスは日常に溢れていて、捉え方を変えるだけで良い影響を与えてくれるストレスに変えることができることに気が付いた。』
『ストレスは持たない方がいいと思っていたけど、ストレスが必要な場面もあると知り驚いた。ストレスをなくそうと必死にならなくても良いことがわかり気が楽になった。』
『ストレスケアについてもっと知りたいと思った。』
などの感想をいただきました。
リワーク守口ではこの他にも様々なプログラムをご用意しております。
ご興味を持たれた方はお問い合わせください。
お待ちしております。
0120-15-4615 いこう しゅうろういこう
受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。
メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。