ブログ

SST

2021/03/18

こんにちは。
リワーク守口のスタッフです。
今回ご紹介するのはSST『メイク・ア・スクエア』です。
メイク・ア・スクエアは4人1組になり、
1人につき4つずつ配られる図形ピースを互いに交換しながら
全員が出題された図形を作れるように協力してゲームクリアを目指します。
このメイク・ア・スクエアには4つのルールが設けられております。
 
【 4つのルール 】
 
①声を出してはいけない。
 
②自分のピースを他の人に渡して良い。
 
③他の人から渡されたピースは必ず受け取る。
 
④他の人にピースを分けて欲しい時、ジェスチャーなどの合図をしてはいけない。
 
この4つのルールを設けることで、
言葉や仕草によるコミュニケーションが取れなくなり、
参加者はお互いのことをよく観察しなければならない状況になります。
 
 
 
【 メイク・ア・スクエアの効果 】
 
このゲームは自分だけが課題の図形を完成させても、
他の人ができていなければクリアにはなりません。
 
他の人の様子を見ながら、時には完成した自分の図形を崩してピースを譲ったりして
全員が図形を作れるようにするにはどうしたらよいのかを考えるので
 
①状況判断
 
②観察力
 
③協調性
 
などの他者と協力して物事を進めていくために必要な能力が身につきます。
 
 
参加された利用者様からは
 
『ほしいピースがあっても、それを伝えられなくて難しかった。
 
けど、自分の様子を気にかけてくれて、必要なピースをもらえた時はうれしかった。
 
それがきっかけで自分のことしか見れてなかったことに気が付き、他の人のことも見れるようになれたと思う。』
 
 
『完成した時、会話などなくても4人で協力できた一体感を感じた。
 
自分だけじゃなく、チーム全員がお互いのことを気にかけていたからだと思う。
 
難しかったけど楽しかった、今度はもっと難しい図形でも挑戦してみたい。』
 
 
などの感想をいただきました。
 
リワーク守口ではこの他にも様々なプログラムをご用意しております。
 
ご興味を持たれましたらお問い合わせください。
 
お待ちしております。

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ