ブログ

SST「祭りの出店内容を考えよう」

2021/04/21

こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のSSTでは地域の祭りに出店することを想定して
出店内容を考えるグループワークを行いました。
 
今回行ったのは、配られた役割カードと意見カードに書かれていることを、
カードの内容は他の人に伝えないようにして役割を果たし、
意見を主張していくコンセンサスゲームです。
 
【ルール】
 
役割カードには
時間内に終わるように時間管理する役割や、司会役、みんなの意見をわかりやすくまとめて記録する役などの役割があります。
 
意見カードには
あなたが出店したい店についてが書かれており、カードに書かれた店の出店ができるように、出店したい理由を考えて他の人を説得します。
 
 
制限時間で出店したい店が決まっていない場合も話し合いは終了とし、どんな役割があったのかを発表します。
 
参加者はそれぞれどの役割を果たそうとしていたのか話し合いの内容を思い出しながら推理します。
 
その後それぞれの推理結果を発表し合い、誰がどの役割を果たしていたのかをグループで話し合って答えを一つにまとめます。
 
 
【このゲームの目的】
 
1.自分の意見を主張しながら、他の人の意見も聞きいれて総合的に判断する力を身に付ける。
 
2.自らの役割を理解し、グループの手助けとなるように行動する協調性や積極性を身に付ける。
 
3.話をよく聞くことで相手の伝えたい意図を読み解く能力を鍛える。
 
4.グループでの合意形成の難しさに気付く。
 
 
 
参加された利用者様からは
 
『司会役になったが司会役と言うことを伝えづにみんなの意見を聞きだすのが難しかった。』
 
 
『司会役や記録役の人はだれなのかすぐにわかったが、その他の役割はわからなくて意見を聞くときにもっとよく聞いたり、仕草に注意していればよかったと思った。』
 
 
『推理の時に自分の役割に気付いてくれた人が居たので嬉しかった。』
 
などの感想をいただきました。
 
 
リワーク守口ではこの他にも様々なプログラムをご用意しております。
 
ご興味を持たれましたらお問い合わせください。
 
お待ちしております。

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ