ブログ

推理系SST「商店街」

2021/12/23

こんにちは。

 

 

いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

本日リワーク守口では、SST『商店街』を行いました。

 

 

 

 

 

 

SSTとは、ソーシャルスキルトレーニングの略です。

 

 

挨拶をする、

 

 

相手の気持ちを考えて行動する、

 

 

マナーを守る、

 

 

相手や場面に応じた話し方をする、

 

 

といった社会の集団生活の中で必要とされるスキルをトレーニングします。

 

 

今回のSST『商店街』は、情報カードを使った推理系のSSTになります。

 

 

 

 

★やり方★

 

 

情報カードを使って推理するゲーム形式のSSTです。

 

 

各人に情報カードが配られます。

 

 

全員の情報カードを合わせないと答えには辿り着けません。

 

 

情報カードを直接見せ合うのは禁止で、コミュニケーションによって情報を交換して頂きます。

 

 

答えは、単に情報を集めるだけではわからないようになっているので、全員で推理する必要があります。

 

 

 

 

 

 

進行するためには他人とのコミュニケーションが必要不可欠なので、楽しみながらコミュニケーションスキルを鍛えることができます。

 

 

 

 

 

 

参加された利用者様からは

 

 

「普段コミュニケーションを取るのが苦手な方だが、ゲーム形式なので楽しみながら会話することができた。少し会話に自信がついたと思う」

 

 

「難易度が高かったので、自分一人では正解にたどり着けなかったと思う。みんなで考えることの大切さを知ることができた」

 

 

等の声を頂きました。

 

 

 

 

 

 

リワーク守口では、他にも様々なプログラムを用意しております。

 

 

興味が湧かれましたら、お問合せ下さい。

 

 

お待ちしております。

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ