ブログ

「都道府県を当てようゲーム」 脳トレでコミュニケーション

2021/07/20

こんにちは。

 

 

いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。

 

 

 

 

リワーク守口では、定期的に脳トレゲームを利用者様にやって頂いております。

 

 

脳トレゲームをやるメリットとしては、以下のようなものがあります。

 

 

1.思考をすることによる脳の活性化

2.ゲームをクリアすることによる充実感・達成感

3.(複数人で行うものの場合)コミュニケーション能力の向上

 

 

これらのメリットを「手軽に」享受することができるのが脳トレゲームの良いところです。

 

 

本日の脳トレゲームは『都道府県を当てようゲーム』です。

 

 

 

 

画像のように、ヒントを元に都道府県を当てるというシンプルなゲームです。

 

 

画像は既に答えが書いてあるので一見簡単そうに見えますが、意外に難しかったりします。

 

 

最後のあと一県なのになかなか出てこなかったり、絶対に知っているはずなのに度忘れしてしまったり・・・

 

 

そういった時は、地理が得意な利用者様やスタッフにヒントを出してもらって答えを導きます。

 

 

互いにヒントを出し合う、協力し合うといったことでコミュニケーション能力を鍛えることもできます。

 

 

またこの他にも、それぞれの名産品から都道府県を当てたり、県庁所在地から都道府県を当てたりと、いろいろな『都道府県を当てようゲーム』で楽しみつつ脳トレをして頂きました。

 

 

 

 

リワーク守口では他にも様々なプログラムを用意しております。

 

 

ご興味が湧かれましたら、お問合せ下さい。

 

 

お待ちしております。

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ