2021/08/02
こんにちは。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。
リワーク守口では、月に一度『面接の練習プログラム』を設けております。
プログラムは二日に分けられており、
一日目は、履歴書・職務経歴書作成等の面接練習に向けての準備
二日目は、一日目で作成した書類を使っての面接練習
といった流れで行われます。
本日はそのうちの一日目となり、面接練習の準備を利用者様にして頂きました。
★面接(練習)の準備
①仕事を探す
まずは、タウンワーク等で仕事を探します。もちろんネットで探して頂いてもOKです。
山のようにある求人の中からただ闇雲に探していても良い求人は見つからないので、以下のポイントに着目しながら自分に合う条件を絞って探していきます。
・職種
・勤務時間
・仕事内容
・勤務地
・給与
・待遇
・正社員or非常勤
職種は〇〇、勤務時間は△△、仕事内容は☆☆・・・と絞っていくうちに、自分にピッタリ合う求人が見つかるでしょう。
②履歴書を書く
良い求人が見つかったら、次は履歴書を書きます。
履歴書については、志望動機がとにかく大事です。
志望動機を書く為に、企業リサーチを行います。
企業理念、事業内容、社風・・・etc。
こういったものを志望動機に織り込むことで、企業側に「きちんと下調べをしているんだな」といった熱意が伝わります。
志望動機は履歴書で書くだけではなく、面接本番でも聞かれることになるので、企業リサーチはなるべく行っておきましょう。
③職務経歴書を書く
最後に職務経歴書を書きます。
決められたフォーマットがあるわけではありませんが、見やすさは求められます。
採用担当官の人が理解しやすいように
「具体的に」
「客観的に」
「端的に」
書くようにしましょう。
参加された利用者様からは、
「仕事を探すのにいつも時間がかかっていたけれど、効率の良い探し方があることがわかった」
「履歴書・職務経歴書の正しい書き方がいまいちわからなかったので助かった」
等の声を頂きました。
リワーク守口ではスタッフが履歴書・職務経歴書の作成を一緒にお手伝いさせて頂きながら、就職に向けてともに頑張っていけたらと考えております。
この他にも様々なプログラムを用意しております。
興味が湧かれましたら、お問合せ下さい。
お待ちしております。
0120-15-4615 いこう しゅうろういこう
受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。
メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。