ブログ

紙飛行機を飛ばそう

2022/03/28

こんにちは。

 

 

いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

本日は、利用者の皆様に紙飛行を飛ばして頂きました。

 

 

そう、みなさん子供の頃に一度は飛ばしたことがあるであろう、あの紙飛行機です。

 

 

 

『紙飛行機』

※広い場所で飛ばし、かつ万が一人に当たっても良いように先を丸めて折っています。

 

 

 

 

 

 

 

もちろんただ作って飛ばすだけではありません。

 

 

コミュニケーションやPDCAサイクルを意識したプログラムとなっております。

 

 

 

 

ルールは上記の画像の通りなのですが、

 

 

肝となるのは、一人が連続して折ることはできないという点です。

 

 

 

 

 

 

Aさんが折る→Bさんが折る→Cさんが折る→・・・

 

 

のように代わる代わる折っていくので、無計画に折っていくと紙飛行機が完成しません。

 

 

あるいは完成したとしても、全員が納得する紙飛行機になることはないでしょう。

 

 

なので、予めどういった紙飛行機を折るかという計画を立てる必要があります。

 

 

 

 

 

 

限られた時間の中で、全員が納得するような紙飛行機はどのように折ればいいのか・・・

 

 

計画して(P)、実際に折って(D)、飛ばしてみて(C)、見直す(A)。そしてまた計画する。

 

 

PDCAサイクルを意識しながら実践して頂きます。

 

 

『作業をしている様子』

 

 

 

 

 

 

リワーク守口では、このように楽しみつつコミュニケーションを鍛えるプログラムを多数用意しております。

 

 

興味が湧かれましたら、お問い合わせください。

 

 

お待ちしております。

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ