2022/02/28
こんにちは。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。
リワーク守口では、定期的に面接練習の場を設けております。
面接において、場数を踏んでいるということは非常に大切な要素です。
実践を模した面接練習をすることで、本番での対応力が身に付き、ぐっと受かりやすくなります。
リワーク守口の『面接練習』のプログラムでは、面接におけるポイントや注意事項を座学で学習した後に、人事経験のあるスタッフが面接官役を務めて面接練習を行っております。
★面接のポイント★
①わかりやすい話し方を意識する
『結論から話す』
『短くまとめる』
『抑揚をつける』
『ゆっくり話す』
色々とわかりやすく話すポイントはあるのですが、一番大事なのは『結論から話す』です。
「あなたの長所はなんですか?」→「はい。私の長所は〇〇で~~」
のように、最初に結論から話すようにしましょう。
結論を後回しにしてしまうと、話が長引いてしまった場合、
「結局この人何が言いたいのかな・・・」
と面接官に悪いイメージを持たれてしまいます。
結論から最初に話さなければいけない! という決まりがあるわけではないので、絶対に守らなければいけないわけではありませんが、結論を最初に持ってきた方が話をまとめやすいです。
トークスキルに自信があってどんな話でもまとめげることができる人以外は、結論を最初に持ってくるようにしましょう。
②ネガティブな話で終わらない
あなたの短所を教えてください。
など、ネガティブな会話をしなきゃいけないシーンも出てきます。
しかし、そこで結論までネガティブにしてしまうと、面接官にマイナスイメージだけ与えることになってしまいます。
短所はあるが、現在は克服している。
現在は克服する為に努力している。
といったように、ポジティブな結論で終わらせるようにしましょう。
③見た目を意識する
相手の目を見て会話をする。
背筋をきちんと伸ばす。
基本笑顔で。
当たり前のことですが、一番大切なことです。
自分ではできているつもりでも、緊張してしまうと意外と姿勢が崩れていたりします。
うまく姿勢を正すコツとしては、自身を第三者視点で見るようなイメージをしてみましょう。
他人から見た自分をイメージして、表情や姿勢を作るとうまくいきます。
★★★★★★
今回解説したポイントは、面接対策のほんの一部です。
リワーク守口では、面接に対する様々な対策を一からスタッフがお教えします。
リワーク守口で、一緒に就職を目指してみませんか。
興味が湧かれましたら、お問合せ下さい。
お待ちしております。
0120-15-4615 いこう しゅうろういこう
受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。
メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。