ブログ

「自己紹介書とは?」職歴がなくても大丈夫

2021/04/12

こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
就職活動講座では『自己紹介書の作成』などを行っております。
 
自己紹介書とは
 
職歴がない人や、ブランクが長い人のための職務経歴書の代わりとなる書類です。
 
 
訓練や業務の内容、職場体験実習の実績などを記載して
 
自分のスキルや経験をアピールします。
 
 
職歴がない・ブランクが長い場合の企業側の心配点を考えて自己紹介書を作成します。
 
【企業側の心配点】
 
1.仕事経験がないことについて
 
2.即戦力になるかどうか
 
3.職場環境に対応・定着できるか
 
主にこの3つの点を意識して心配点を解決するための工夫を考えます。
 
 
【解決するための工夫】
 
1.発症時期と治療期間を明記する。
  回復状況や訓練状況などを整理する。
 
2.訓練や業務の実績を数字化させる。
  実践での出来事を記載する。
 
3.就職後もサポート体制があることを伝える。
  出席率や実習参加率をアピールする。など
 
 
 
参加された利用者様からは
 
『自己紹介書と言うものがあるのを初めて知った。』
 
『ブランクがあるので職務経歴書作成が不安だったけど、自己紹介書なら書けそうなので書き方を教わることが出来て良かった。』
 
『何をどうアピールすればよいのかわからなかったけど、スタッフが一緒に考えてくれたので自己紹介書を完成させることが出来た。』
 
などの感想をいただきました。
 
 
履歴書や職務経歴書、自己紹介書の書き方から面接対策まで
 
リワーク守口ではひとりひとりに合わせて丁寧にサポートいたします。
 
ご興味を持たれましたらお問い合わせください。
 
お待ちしております。

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ