ブログ

聞き上手になる4つのポイント

2021/04/08

こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
コミュニケーション学習
 
『人の話に耳を傾ける』を行いました。
 
 
相手の話を聞くとき、上手に話を聞けるようになると、周りの人との関係がとてもよくなります。
 
 
聞き上手は話し上手・話し上手は説得上手と言われるように
 
コミュニケーションをとる時に大事な「聞く力」を
 
話を聞くときの4つのポイントを意識しながら例題を通して身に付けます。
 
 
【話を聞くときの4つのポイント】
 
 
1.相槌をうつ
 
2.声の調子に気を付ける
 
3.相手の伝えたかったことを繰り返す
 
4.最後まで話を聞く
 
 
この4つのポイントを意識した会話と、そうでない会話の2つのシチュエーションを見比べてより話しやすい・聞きやすいのはどちらか
 
良かった点や、相手に話しやすく・聞きやすくするためにはどのような改善点があるのかを考え、それぞれ発表して話し合います。
 
 
 
 
 
 
参加された利用者様からは
 
『話を聞くのにも、相槌のタイミングや声のトーンを変えるなどで話し手に与える印象が変わることがわかった。』
 
 
『この人に話を聞いてほしいと思ってもらえるように学んだポイントを意識していきたいと思う。』
 
などの感想をいただきました。

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ