2021/12/10
こんにちは。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。
本日リワーク守口では、『感謝の気持ちを伝える』といったコミュニケーションプログラムを行いました。
「ありがとう」と言ってもらえれば誰でも嬉しいですよね。
だから感謝の気持ちがあれば積極的に「ありがとう」と言っていこう!
と頭ではわかっていても、なかなか言い出せない時もあります。
こんな小さなことでいちいち「ありがとう」と言っていたら逆に迷惑かな・・・
「ありがとう」を言いそびれてしまったけど、今更言うのはもう遅いかな・・・
こういったモヤモヤした気持ちをため込む前に、感謝の気持ちが湧いたらすぐに「ありがとう」ということが大切です。
「ありがとう」と言うと、相手が嬉しくなるのはもちろん
自分もポジティブな気持ちになることができます。
また、そうやって相手に感謝することで、今度は相手から「ありがとう」と言ってもらえる時も来るかもしれませんね。
そうしたらまた嬉しくなり、ポジティブの循環が起こりやすくなります。
でもよく知らない人相手だと「ありがとう」というのがなんか恥ずかしい・・・
こういった方もいるかもしれませんね。
そこでリワーク守口では、「ありがとう」を言う適切なタイミング、「ありがとう」の伝え方を、グループワークで実習も混ぜながら学んで頂きました。
「ありがとう」の回数を増やして、自分も相手もポジティブになっていきましょう。
リワーク守口では、他にも様々なプログラムを用意しております。
興味が湧かれましたら、お問合せ下さい。
お待ちしております。
0120-15-4615 いこう しゅうろういこう
受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。
メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。