ブログ

共同制作(塗り絵)

2022/04/13

こんにちは。

 

 

いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

塗り絵の共同制作を行いました。

 

 

 

『完成図』

 

 

 

 

 

 

 

 

★共同制作をするねらい

 

 

 

1.コミュニケーション能力の向上

 

 

みんなで一つの絵を作るので、各々が好き勝手に塗っていくと一体感のない絵になってしまいます。

 

 

きれいな絵にするためには、コミュニケーションが重要です!

 

 

初めに全部相談して色を決めてしまうのも良し、その場その場で話し合って随時塗る色を決めるのも良しで、話し合いが大切です。

 

 

 

 

 

 

また塗り絵が得意な人、苦手な人がいます。

 

 

得意な人は苦手な人に教えてあげて、苦手な人は積極的にアドバイスを求める。

 

 

そういった単純なことでもコミュニケーション能力は鍛えられていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

2.集団で一つの絵を完成させることによる、達成感・喜び

 

 

みんなで苦労して塗ったことによって、とてもきれいな絵を作ることができました!

 

 

こういった達成感はひとりでは得られないものです。

 

 

 

 

 

 

他人と協力してひとつのプロジェクトを終わらせる。

 

 

仕事では非常に大切なことです。

 

 

今回は『塗り絵』という簡単なプロジェクトでしたが、こういったものから協力することの大切さ、楽しさを学んだり、思い出していただけたらと思っております。

 

 

 

 

 

 

リワーク守口では、他にも様々なプログラムを用意しております。

 

 

興味が湧かれましたら、お問い合わせください。

 

 

お待ちしております。

 

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ