2021/01/12
こんにちは。
リワーク守口のスタッフです。
コミュニケーションを円滑に進めるためには、
相手との信頼関係を築くことが大切です。
良好な人間関係づくりのために有効な方法のひとつが、
相手を「褒める」と言われています。
周りの人を笑顔にし良好な関係を築き続けるためにも、「褒める」ことは大切です。
褒めるために最も重要なことは、その人を「知る」ことです。
相手を知るためには日頃から行動を観察し、
コミュニケーションを取ることです。
ここで申し上げたいのは、
「常に一緒に居て行動を共にしなければならない」ということではなく、
そのぐらい相手と関わり合いを持ちコミュニケーションを取らないと
相手の良いところは見つけられないということです。
そこで今回はアイスブレイクのお題として
「相手の良いところを10個以上褒めてみよう」というお題を出してみました。
10個以上すらすら出てきている方や褒められて照れ隠ししている方、
褒める側も伝え方が素敵な方ばかりでした。
利用者さんの中には「普段から褒められ慣れてないので表情に困ったけど
いい気分になり楽しかったです。」などの声もありました。
普段は「ほめる」きっかけがないために、
「ほめる・ほめられる」という経験をした人は少ないのですが、
実はきっかけさえあれば「ほめたい・ほめられたい」と
感じている人は多いと思います。
一緒に褒めたり褒められたりとコミュニケーショントレーニングに参加し
コミュニケーションスキルを身に着けたていきませんか。
ご興味のある方はぜひお問合せください。
お待ちしております。
0120-15-4615 いこう しゅうろういこう
受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。
メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。