ブログ

就職に向け

2021/03/26

こんにちは。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

リワーク守口では、就職活動で悩むことが多い志望動機の書き方と
面接対応についてを2回に分けて学んでいきます。
第1回目は『志望動機の書き方』を行いました。
あらかじめ作られた履歴書をもとに、志望動機についてを考えます。
今回は「介護職に務めていたが、事務職への転職を希望している人」をモデルにして
この人が事務職に就くためには、どのような志望動機が適切なのかを考え、
履歴書に記入していきます。
 
 
【考えるポイント】
 
1.応募企業で活かせる自分の強みを考える。
 
2.なぜその仕事に興味を持ったのかその背景を考える。
 
3.次の面接で聞かれる質問を想定して考える。
 
 
この他にも書き出しには自分自身の話から入り、
締めくくりには自分を雇うメリットを書くなどのポイントがあります。
 
 
 
書き方に迷ったり文章作りが苦手な方でも大丈夫、
リワ-ク守口スタッフが丁寧にサポートいたします。
利用者様の中には、履歴書作成が苦手で悩まれる方もおられます。
しかしリワ-ク守口で何度も練習することで書き方のコツを掴み、
複数書類選考を通過して面接に進まれております。
今回参加された利用者様からは
『どんなふうに書き出したらよいのかわからなかったけど、
アドバイスを聞いてポイントをまとめていくと形になってきたので嬉しかった。』
『他の人の書き方を知ることができて、視野が広がった。』などの感想をいただきました。
 
この他にも様々なプログラムをご用意しております。
ご興味を持たれましたらお問い合わせください。
お待ちしております。

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ