2021/09/09
こんにちは。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。
本日リワーク守口では、講座『上手に頼み事をする』が開講されました。
その模様を少しご紹介致します。
まず大事なポイントとしては、他人に頼ることを「悪いこと」だと考えないことです。
全部自分の力でやらないと情けないんじゃないか・・・
頼られた相手は迷惑に感じるのではないか・・・
そういったことを考えてしまって、他人に頼らなくなってしまう人がよくいます。
しかし、一人でできる量には限度があります。
一人では絶対に処理できない量の仕事を抱えてしまった・・・
そんな時に他人に頼らずに一人でなんとかしようとすると、納期に遅れることになってしまったり、仮にギリギリで間に合ったとしても余裕がないためにミスを起こしたりしてしまいます。
そういったことになったしまうほうが、よほど「悪い」ことなのです。
しかしだらかといって、見境なく他人に押し付けるように仕事を頼んでいては良い思いはされません。
上手な頼み方をしていきましょう。
★上手な頼み方のポイント
①タイミングを見計らう
②謙虚な態度で
③頼む理由を明確に
④「No」と言われた時、「Yes」を引き出せないか考えてみる
⑤感謝の言葉や気持ちを伝える
上記のポイントを押さえつつ頼みごとをすれば、円滑に進めることができるでしょう。
ただし、例え上記のポイントを押さえていたとしても、何度も何度も一方的にこちらから頼みごとをお願いしていては問題があります。
良好な人間関係を築くコツは、助け合いです。
こちらが頼みごとをして助けてもらったら、次はこちらが頼みごとを聞いて相手を助けてあげるようにしましょう。
リワーク守口では、他にも様々なプログラムをご用意しております。
興味が湧かれましたら、お問合せ下さい。
お待ちしております。
0120-15-4615 いこう しゅうろういこう
受付時間は、平日のAM10:00~PM16:00になります。
メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。