2020/03/09
言いたいことことを、きちんと伝えられるように
なるためにはどのようにすればよいでしょうか。
みなさんは、「落ち着きがない」「しつこい」
「優柔不断」「悪趣味」などネガティブな
言葉を投げかけられればどんなふうに感じますか?
言うまでもなく不快に思い、二度と相手と
コミュニケ-ションをとりたくないと思うかも
しれませんね。では相手にそのような不快な思いを
させないためにはどのようにすればよいのでしょうか。
本日のコミュニケ-ショントレ-ニングでは
ネガティブをポジティブに変換する練習をしました。
たとえば「落ち着きがない」と否定すれば
角が立ちますが「アクティブ」「活動的」
と肯定的にとれば相手も快く気持ちも変わって
来ますよね。言い方ひとつでこちらの印象も
良くなり、面接や商談もスム-ズに進みやすく
なるでしょう。何より、お互い気持ちよく
会話ができます。
みなさん、是非ポジティブ変換を
心掛けてください。そして最大限に
自分の思いを相手に伝えましょう。
リワ-ク守口では皆様の再就職を
応援するためたくさんのトレ-ニングを
用意しております。
興味ある方は是非遊びに来てください。
0120-15-4615 いこう しゅうろういこう
受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。
メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。