ブログ

アサーティブ

2021/03/19

こんにちは。
リワーク守口のスタッフです。
コミュニケーション学習では 「上手に断る」を行いました。
■上手に断る方法について学ぶ。
■実践力をつける。
以上の2点を目的に、グループワーク形式で考えていきました。
お題は「上司から昼食に誘われたが、今日は昼食にお弁当をもってきている。」
 
この場合、どういう断り方をすれば良いのかを考えます。
 
以下3つのコミュニケーションスタイルを参考に考えてみました。
①アグレッシブ・・相手の気持ちを配慮せず、自分の意見や考えを表現する。
②パッシブ・・相手を優先し、自分の気持ちや意見を後回しにする。
③アサーティブ・・相手の気持ちを尊重しつつ、自分の意見を率直に表現する。
3つの中でも③アサーティブが
 
『一番、使い安かった。』
 
『相手への感謝の気持ちも表現でき、自分の気持ちも伝えることができた。』
 
『就職後、こんなシーンがあったら是非実践してみます。』
 
などの感想が寄せられました。
リワーク守口では
 
学んだことを実践で使えるコミュニケーション学習も行っています。
 
この他にも様々なプログラムをご用意しております。
 
ご興味を持たれましたらお問い合わせください。
 
お待ちしております。

お電話でお問い合わせ

0120-15-4615 いこう しゅうろういこう

受付時間は、平日のAM10:00~PM6:00になります。

メールでお問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お返事までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ